ブログ
2017年 6月 28日 ~タスクリスト~
こんにちは、担任助手の山直です。
最近、大学の学期末に向けて、レポートや課題追われています(><)
限られた時間の中でいろんなことをこなしていくとき、
SEE⇒PLAN⇒DO
を実行するようにしています!
以前はDODODOと思い立ったらすぐ行動していて、
結果、終わらないということがよくありました。
でも、受験期を通して、現状を把握して計画を立てる重要性を学んで、
効率の良い方法を考えたり、計画を立てたりすることが癖づきました。
しかし、PLANまではちゃんとしたのに肝心のDOができず計画も水の泡に、、、
なんてこと良くありますよね?
どうしたらきちんと実行できるだろうと考えて最近活用し始めたのが
はい、どーん!「タスクリスト」です。
今日やるべきことを優先順位の高い順に上から並べて、
終わったらチェックボックスにチェックを入れていく。
今まではスマートフォンの機能でやっていたのですが、
今はメモに書いて常に目の届くところに置くようにしています。
目の届くところに置いておくのは、
やらなければいけないことに常に追われる感じがして嫌かなと思っていたのですが、
逆にやることがはっきりして、コツコツ終わっていく感じがして、
気持ち的にも楽になりました(^^)
みなさんも受験勉強やテスト勉強を進める際に
試してみてくださいね!
テスト期間に入りますが、
校舎にきてみんなで勉強しましょう~
待ってます!!
明日の更新は、浅井担任助手です。
お楽しみに~!