ブログ
2019年 7月 18日 ~夏休みの一日 福士先生編~
みなさんこんにちは!担任助手の福士です!
もうそろそろ終業式の高校が多いのではないでしょうか。
あと少しで夏休みですね~
私はもうすぐ大学のテストが始まります。。
今回は「夏休みの一日」ということで私が1年前どんな風に過ごしていたのかを紹介したいと思います。
だいたいの1日の流れを書くと、、、
7:00 登校・モニスタで発アクの勉強
7:30 高速基礎マスターの復習(単語)
8:00英熟語と英文法(参考書)・古文単語・古文(参考書で文法など)
10:00 現代文・古文のセンター大問別
11:30 英単語
12:00 お昼ごはん
12:40 世界史受講
14:00 センター本試験(英語か国語)
16:00 センター大問別
18:30 夜ごはん
19:00 センター大問別・夜スタ
だいたいこんな感じでした。
夏休みは基礎を固めることを意識していました。
受験生のみなさんは夏休みが基礎を固める最後のチャンスだと思います。
不安なところは今のうちに無くしておきましょう!
8時開館なら朝が苦手な人も開館登校できるはず!
夏休み一緒に頑張りましょう~^^
明日の投稿は賴田担任助手です!お楽しみに~