ブログ
2025年 6月 2日 焦らないために
こんにちは!
1年担任助手の小西です。
実は久しぶりのブログなので、どんなこと書こうかなとそわそわしていました。
さて、
最近私の大学ではそろそろテストが近づいてきたので、課題のオンパレードです。
2000字レポート、プログラミング、英作文などなど…
自分の学習したいことを学べていてすごく楽しいですが、
やることがたくさんあると焦ってきますよね。
また、私はアカペラサークルに入ったのですが、
6月の学祭に向けての練習がそろそろ忙しくなってきました。
練習もたくさん、課題もたくさん、テスト勉強もやらなきゃ!
とものすごく焦っていた時にふと、
スケジュール帳に全部丁寧に書きだして、何日のこの時間にこれをやろうと決めたら
焦る気持ちが自然となくなっていきました。
計画を立てることは大切だ
ということ、みなさんはもちろんわかっていると思います。
毎週のTMでも計画を立てていますね。
それでは、模試に向けての計画は立てられているでしょうか。
模試前にやらなくてはいけないことがたくさんある!
けど、学校の課題も大変だ…
という方!
一度落ち着いて全部書き出してみましょう!
冷静になって計画を立ててみると、
これをやりきれば大丈夫なんだと安心できると思います。
忙しいときほど冷静に、
ひと踏ん張りして一緒に頑張りましょう!!
次回のブログ担当は大澤担任助手です!
お楽しみに!!