ブログ
2023年 5月 20日 自分を知ろう
こんにちは、担任助手の山口です。
みなさん、自分のことをどれくらい知っていますか??
私は、おなかがすくとただの会話ですら集中力がなくなります。
逆に、おなか一杯になりすぎると眠くなります。
太陽が出ていると気分が最高に良くなってものすごくポジティブな気持ちで過ごせます。
ボロボロまで頑張ったあとに、頑張れと言われると悲しくなります。
しばらく体を動かさない生活をしていると元気がなくなります。
みなさん、自分のことをどれくらい知っていますか?
どのくらい自分のことを知っているかで、自分の扱いのうまさも変わってきます。
私は、集中力が切れすぎないように、おやつを持ち歩きます。
眠くならないように、ごはんは7分目で終わらせます。
太陽が出てる日はめいっぱい陽の光を浴びます。
ボロボロまで頑張ったら、自分を褒めて甘やかしてくれる人のそばに行きます。
元気がなくならないように、定期的に運動や筋トレをするようにしています。
毎日のちょっとした意識で、
毎日の楽しさも変わってきます。
過ごしやすさも変わります
自分のことをよく見つめてみて下さい。
きっと、知らなかった機嫌の崩れ方や
テンションが上がる意外な場面が見つかるかもしれません。
勉強も同じです!
自分の勉強法を見つめてみて、
あ、これやってるときテンション低いな
これやってるときは脳みそが活発になってる気がするな
そんな感じで自分を知ってみてください。
そして、どうしたらもっとうまく自分をコントロールできるか考えてみてください。
きっといい勉強法が見つかるはずです
まずは自分を知ってみてください。
次回は
米山担任助手です。
おたのしみに~!