ブログ
2016年 9月 25日 ~高校と大学の違い~
こんにちは、担任助手の浅井です。
今日は高校と大学の違いについて考えてみたいと思います。
高校と大学の違いってなんだと思いますか~
大学生になると自由な時間が増える
好きなことを勉強できる
いろいろな出身地の人がいるなどなど
様々なことがあると思いますが・・・
自分は高校と大学の違いは
学習と学問だと思います
高校は学習をするところで
大学は学問をするところであると
学習とはその名の通り
習ったことを学んでいくこと
反対に学問とは
問いを立てて学んでいくところ
学習は受動的であり
学問は能動的である
というふうに感じます
つまり
大学に入ったら、言われたことをそのまま勉強するのではなく
自分から問いを立てて勉強していかなければいけないのです。
「大学に入ったらこういうことを学びたい」
というように
何を学びたいかをもう一度考えてみて
受験勉強のモチベーションアップにつなげるのもいいでしょう
明日の更新は
佐久間担任助手です。