ブログ
2017年 8月 13日 ~お盆休み? そんなもの受験生には存在しない!~
こんにちは
担任助手の林です。
世間はお盆休み真っ只中で、一昨日や昨日は各地へ向かう新幹線のほとんどの列車の指定席は軒並み満席となり、高速道路は数十キロの渋滞となっていました。
そういえばお盆になると、キュウリとナスが置かれている家をよく見かけますよね。これらは精霊馬と言われていて、ナスが牛、キュウリが馬を表しているそうです。ご先祖様の魂が乗って帰って来られるということからこのような飾りを作っていて、行きは馬に乗って少しでも早くお家に来ていただき、帰りは景色を楽しみながらまた荷物を載せてゆっくりと帰っていただきたいという想いからだとのことです。(宗教によって差はあります)
勉強の知識も同じですよね。少しでも早く参考書から頭の中へと入ってきてもらい、頭から出ていく(忘却する)時はゆっくりと景色を楽しみながらであって欲しいものです。余計な荷物(他の科目の知識)も持って帰られると少し困りますが…
というわけでもちろんお盆休み中も校舎はいつも通り7時から開館しております。
世間が休みで気が抜けている今こそ周りと差をつけるチャンスです!
この機会にどんどん校舎を利用して勉強していきましょう!
お盆休み?きっとそんなものは初めから無かったのでしょう。
明日の更新は草間担任助手です。