ブログ
2022年 12月 3日 ~さむい!~
こんにちは!担任助手の藤田です。
前回のブログで優秀などと言われてしまいましたが、そんなことはございません。
つい昨日も英語の授業で撃沈してきたばかりでございます。
消えたいと思うくらいやらかしました(/_;)
こんなときは自己肯定感が上がるような曲を聞いて睡眠をとるのが1番です。
英語って
すらすら喋れる調子が良い日と
全く言葉が出てこない調子が悪い日
があるのはどうしてなんですかね。
たぶん単語文法が定着していないのとスピーキングの練習不足が原因なのは分かってるんです。
あと睡眠時間が足りなくて頭が働いてないんです、たぶん。
調子のせいにするのも良くないですよね。
あと早く寝ろよって感じですね。
皆さんも演習と復習を重ねて調子に関わらず確実な実力をつけてください。
私も頑張るので…
さて、昨日から12月に入りました。
1月の共通テストから始まった私の2022年でしたが早すぎて濃すぎる1年でした。
最近は急激に気温も下がってますね。
体調を崩す生徒もちらほら見かけます。
だらだらと書いてしまいましたが、体調管理に気をつけようというわけです。
本番が見えてきて焦る時期だと思いますが、
無理をして体調を崩してしまったら本末転倒です。
無理はせず、できる事をやって、
1日1日を大切に過ごしましょう!
明日は、何事にも(趣味にも)全力な
藤原担任助手です!
おたのしみに♡