ブログ
2018年 1月 15日 ~二次・私大入試まで~
こんにちは!
担任助手の春原です!
昨日、一昨日はセンター試験でしたね。
受験生は、この日まで精一杯勉強してきたと思います。
ただ、試験を受けたからには必ず結果が出てしまいます。
良かったにせよ、悪かったにせよそれが結果です。
自分もセンター試験では失敗した科目もありました。
「運が悪かった」「傾向が変わったから」などと思った時もありましたが、
言い訳だなと自分自身に言い聞かせて、
次の入試への対策に気持ちを切り替えました。
自分の経験から言いたいことは、主に二つあります。
一つは、次の入試がまだある人は、気持ちを切り替えるということです。
センター試験の結果に関係なく、少なくとも自分が一番勉強していた時の
モチベーションまで、気持ちを入れましょう。
二次・私大入試まで、まだ1カ月ほどあります!
これだけの期間があれば、まだまだ確実に伸びます!
そしてもう一つは、言い訳をしないようにするということです。
言い訳をするくらいなら、復習していた方が時間が有効に使えることはもちろんですが、
言い訳をすると、その後の入試にも響いてしまうと思います。
試験を受けた後に、言い訳が許容される雰囲気を自分の中に作ってしまうと
その次の入試も気が緩んでしまいます。
厳しいし、辛いとは思いますが、
これから自分がどうなりたいのかを考えながら勉強してください!
明日の更新は弘山担任助手です。
お楽しみに!