ブログ
2020年 2月 3日 ~二次私大までの勉強法 岩村先生編~
皆さんこんにちは
担任助手の岩村です。
いよいよ受験も佳境
私大の入試が続々と始まっていますね。
僕は、二次私大の試験において
試験開始の合図と同時にスタートダッシュが切れるように
開始直前、ある儀式を行っていました。
今日はその儀式をみなさんに
伝授したいと思います。
手順は以下の通りです。
①過去問等、過去に解いたことある問題を準備する
②解く
(解法は覚えているからすんなり解ける)
③エンジンがかかる
といった具合です。
自分は数学の時間の前は必ず実践していました。
微積等、計算量が多い問題がオススメです。
正直、数学以外の科目でも
この儀式の効果が出るのかは分かりません。
丁度隣にいた長谷川担任助手に聞いてみると
英語で同じ儀式を長谷川さんもやっていたそうなので
お伝えしておきます。
是非実践してみてください。
ラストスパート
応援しております。
全身全霊かけて頑張って下さい!!
明日の更新は
廣野担任助手です。
おたのしみに~