ブログ
2025年 2月 11日 ~勉強も推し活~
こんにちは!
担任助手の渡辺愛桜です🌸
世の大学生が春休みに入ってきている中、
集中講義というものを取ってしまった私は
来週の月曜まで大学詰めです
ただ、最近は勉強欲が高まっているので
様々なことに足を踏み入れています!
大学で所属しているプロジェクトの一環で
外国の子どもに保健指導を行う準備をしたり、
養護教諭を目指す大学生が集まるイベントで実行委員をしたり、
1年の学び直しをしたり…
高校生の頃は、大学でここまで意欲的に
勉強することになるとは思っていませんでした
人間って興味のあることなら、
とことん学びたいと思えるのだなと
大学1年生になって改めて実感しました
皆さんはどうでしょうか?
楽しく受験勉強できていますか?
受験生も低学年の皆さんも
楽しんで勉強できている人は少ないのでは?
と思います
受験は人生の一大イベントですし、
なかなか楽しく勉強なんてできないかもしれません
しかし、今皆さんがやっている勉強も
楽しいと思えるようになると
定着率はめちゃくちゃ上がります
私自身、理系科目の勉強がとことん嫌いで避け続けていましたが、
受験生になって生物をしっかり学ぶようになると
その魅力に気づけました
生き物の中で複雑なことが実行されていることに
とてつもなく神秘的なものを感じ、
そこからは生物の虜になりました
皆さんは虜になるまで勉強できていますか?
各科目必ずどこかに推しポイントがあるはずです
高1・高2生で、今そのポイントを見いだせていないのであれば、
新しい勉強法を試してみるのもありです
色々試せるのは今だけです
推しポイントが見つかるまで
とことん勉強頑張っていきましょう!
次回のブログは、瀬戸担任助手です!
一緒に走りましょ~