ブログ
2019年 12月 12日 ~受験生へのメッセージ 福士先生よりメッセージ~
☆公開授業あした!!!☆
みなさんこんにちは!担任助手の福士です。
受験生にとって最後のセンター試験本番レベル模試まで今日をいれて残り3日となりましたね。
最後の模試、みなさんがしっかりと実力を発揮できるように応援しています!
ちなみに私はみんさんが模試を受ける同じ日に大学でTEAPを受験してきます。。。
(強制なんです)
みなさんに負けないように頑張ってきます。
受験生へのメッセージということで本日のブログは受験生向けです。
受験本番への感じ方は人それぞれだと思います。
私はセンター本番が今の時期はとても怖かったです。
怖いという気持ちから勉強がはかどればいいのですが、過去問の点数がとれなかったり、
何をすればいいのか分からなくなって過去問も集中して解けないことがありました。
集中できないから過去問を解くのを途中でやめました。(一回解き始めたものを)
その時の担任助手の方に「不安で集中できない時の受験本番の練習のつもりで集中できなくてもいいから解いてこい」
と言われました。
その当時の私は過去問はいい点数をとりたいからコンディションがいいときに解く!という考え方でした。
でも確かに過去問はいい点数を取るために解くものではないし、あくまでも本番の練習ということをもう一度思い出して欲しいです。
過去問の点数が安定してきている人!
過去問の点数がとれても、勉強することがなくなるということはないはずです。
あと1ヶ月と少しですが覚えられること、丁寧に見直せるところはたくさんあります。
1ヶ月もあれば点数は必ず伸びます!
(いつかの相良君との写真)
どうしても勉強がはかどらない時には担任助手に相談してください!
最後まで一緒に頑張っていきましょう!
明日の投稿は色黒といえば!!の窪田担任助手です。(笑)
おたのしみに~