ブログ
2016年 10月 26日 ~地力~
こんにちは、
担任助手の中村文彦です 😛
今回は自分のことを少し語ろうかと思います 😀
私はハウスダンスというステップが特徴的なストリートダンスをやっているのですが、
プロの人から
ステップを踏んでるだけでダンスしてないよね~
もっと地力をあげてダンスをうまくしていかないと 😎
と言われたことがあります。
この時にこれは勉強と同じだと思いました。
勉強もテクニックよりもまず地力が大事です。
地力があれば、問題の難易度によらず他の人よりも確実に優位に立つことができます。
では地力をつけるためにはどうすればいいのでしょうか?
答えは基礎を何回も反復して
それを自由に扱えるようになることです。
これは大体の事柄に当てはまるのではないでしょうか。
(ハウスダンスにおいては、正確なリズムコントロール、アイソレーションなどをステップに組み合わせることです)
英語に関しては、どんな文でもSVOCなどの要素を動詞に注目して文の構造を解析できることです。
数学に関しては、公式の意味を理解しどんな局面でも選択肢として考えらることです。
国語に関しては、文の論理を理解することです。
全国統一高校生テストまでの4日間でこういったことを意識して勉強してください。
明日の更新は吉沼担任助手です 😛
お楽しみに~