ブログ
2025年 2月 21日 ~大学に入って何をする??~
お疲れ様です!田無校担任助手の渡辺大貴です!
だいぶお久しぶりな気がしますが、ここまで2025年だいぶハードな1か月半でした、、
自分事ではありますが、ついに修士論文を提出して発表まで完了しました!
あとはOKもらえてちゃんと卒業できることを祈るのみです、、!!
最近は最後研究の引継ぎだったり、別で活動しているコミュニティの活動のラスト、卒業旅行といった
まさに学生生活最後のような時期を過ごしています
振り返ると大学生活6年間あっというまでしたが、かなり充実した6年間だったなと思います。
一番印象的なものは何だったかな、と思い返すと
「人との出会い」
だったなって思います。
結構挑戦的な人間だったので、色んな活動に挑戦しコミュニティに飛び込んだりしたので、
色んな人たちと出会って一緒に活動したりしてきましたが、
その人たちから学んだことや、得た刺激とかで今の自分が出来てるな、ってすごい思います
これも大学1年生の最初のころに
大学生活でやりたいこと
というふうにやりたいことをひたすらに羅列したのですが、
そのやりたいことリストを達成させようというところから始まっていたのかもしれません
結局はすべてやり切れなかったし、途中途中で発見した新しいやりたいことなどもあり
かなりリストが初期からは変わったな、という印象です
このリストの雰囲気が変わるのは結構いいことだと思ってて
自分の価値観や目指してるものが変わってるんだなっていうので成長を感じます!
今受験生のみんなは、最後国公立に向けて!って頑張ってる人もいる一方、
第一志望校が私大でもう終わった!っていう人もいると思います
いずれにせよ浪人して1年さらに頑張る!という人以外は、
4月から大学生になる人が大半だとは思いますが、
ぜひ大学生活始まるまでに、
大学でやってみたいこと、挑戦してみたいこと、
行ってみたいところ、会ってみたい人、
できるようになりたいこと
この辺を書き出してみるといいと思います!
なんとなく大学生活をすごすよりも、目的もって過ごす大学生活はとても充実しますよ!!
みなさんのキャンパスライフが充実したものになりますように!
明日のブログは
松本担任助手です!!
お楽しみに!!