~大学入試報告会~ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 田無校 » ブログ » ~大学入試報告会~

ブログ

2018年 9月 25日 ~大学入試報告会~

こんにちは、担任助手の浅井です。

先日、ゾゾタウンで有名な前沢社長の英語のスピーチを

見ましたが、素晴らしかったですね。

これからの時代は英語がはなせるということは必須になってくると思います。

 

さて、本日20時から田無校に大学入試報告会がおこなわれます。

荒井・根津の両担任助手が大学受験の話をしてくれます。

内容は受験生時代の失敗談です。

失敗談も成功談と同じように学べる事は沢山あると思っています。

だけど、失敗談を聞いたから

失敗しないように今の内から力を入れて頑張っていこうと

考えるのは正直ナンセンスな話だと思います。

 

これからの受験に向けて、もしくは人生において

数多くの失敗を経験していくでしょう。

失敗を全く経験しないことはまれでしょう。

失敗が悪いと言っているわけではありません

むしろ失敗は挑戦している証だと考えています。

 

では、彼らの話をきいて、今後どのように行動していけばいいのか。

失敗談の話を分析して、活用していくことです。

大学合格を成功とするならば

彼らは失敗から立ち直り、成功を収めているといえるでしょう。

この話から何が原因で失敗を引き起こし、そこから何を考え行動し

立ち直っていったのかを感じ取ってほしいです。

なぜならば、このことは誰にでも応用できると思っています。

 

今日の話が今後の受験生活に活用できるといいですね!

失敗から目を背け、逃げるのではなく

失敗があっても立ち向かい、それを乗り越えていけるような人になってほしいです。

 

明日の更新は岩村担任助手です。