ブログ
2017年 10月 19日 ~大学選び~
全国統一高校生テスト〆切まであと8日!
こんにちは!
4日前にも登場しました草間です!
山直担任助手が昨日のブログで大学のゼミの話をしていたので
私もそんな感じの話をしようかなと思います
私は全然ゼミとかではなくボランティアみたいなものなのですが
大学で1年間を通したプロジェクトとして商品開発をしています
私は栄養学科なのでよく食品系の商品開発の案内がきていて、その中の一つに参加しています
学年関係なくグループが作られ、
各グループでお弁当やお惣菜などを開発をして
プレゼンテーションや試作、企業の方との話し合いなどを通して、選ばれたグループのみが商品化される
という、社会を体感しているプロジェクトです
今私たちのグループは順調に残っているのでこれからも頑張りたいなと思っています
大学はこれから何十年も向き合っていく職業がほぼ決まる場です
その大学選びを今皆さんはやっているわけです
1・2年生はやりたいことがない!将来の夢がない!と考えるのを放り出すのではなく
色んなことに興味を持って、挑戦して、情報を得て、
じっくりじっくり大学を選んでほしいなと思っています
私は栄養学科なんて確実に将来の職業が決まってしまう道を選んでいいのかな?
と高校生の頃は悩みましたが
じっくり考えたので、今正解だったなと思えています
皆さんもそう思えるように、勉強と同じくらい大学選び慎重にやりましょう!!
明日の更新は船渡担任助手です!