ブログ
2017年 12月 21日 ~戦って明日をむかえよう~
こんにちは。
担任助手の大石です。
冬期特別講習の期間中である田無校はいま、
いつもよりたくさんの生徒が勉強しています!
センター試験本番までとうとうあと22日。
世間がクリスマス→年末→お正月→成人式とあわただしくなるなか
刻々とまず第一の試験が迫ってきます。
さて、昨日の森川担任助手のブログにもありましたが、12/19に渡辺勝彦先生の公開授業がありました!
なんと実は私も生徒のみなさんと一緒に公開授業を受けていました。
私は、東進生時代、渡辺先生のスーパーセットをとっていたため、
公開授業をうけながら、懐かしい気持ちになりました。
生徒時代は楽しく英語学べる好きな先生という印象が強かったですが、
担任助手側からみると生徒のためにここまで丁寧に授業していて
かつ分かりやすいのは本当に尊敬すると感じました。
『戦って負けたならそれは結構。
でも逃げて負けたなら明日はないからな』
という私が苦手だった英語を頑張ろうと思えるようになった言葉を生で聞けて感動しました。
高1.高2生は部活や学校行事との両立に戦い、
また、まだ来年という甘えた気持ちにも戦って
明日をむかえましょう。
受験生は、妥協せず
人それぞれ残された時間で合格を勝ち取れるよう戦ってください。
あとは全部自分次第です!
私も19歳戦って生きていきたいと思います。
(以上実は今日誕生日の大石でした笑)
明日の更新は
佐久間担任助手です。