ブログ
2017年 8月 10日 ~担任助手インタビュー④~
こんにちは!
担任助手の
山口
です!
本日はなんと!
川越校から
東大生の
齊木亮平担任助手が
田無校に来ました!!!!!
せっかくなので質問してみたいと
思います。
【プロフィール】
高校:城西大学付属川越高等学校
誕生日:3月26日
文理:文系
部活:陸上競技部(主務、短距離400m)
Q:なぜ東大を目指そうとしたのですか?
A:東大を目指した理由は、
一度しかない人生を後悔する事無く
思い切り楽しみたいと考えたからです。
僕にとって人生の喜びは、
「優秀な人と出会い刺激を与え合う事」、
「学びたい事を何でも貪欲に学ぶ事」です。
それを大学時代に最も達成出来る環境として、
東京大学を選びました。
Q:東大に入ってみて良かったことはなんですか?
A:東大に入って良かった事は、
実際に優秀な人と出会い、
やりたい学問を思う存分学べた事です。
Q:今、なにを勉強しているんですか?
A:今勉強している事は経済学です。
東大は三年時から学部が切り替わるのですが、
僕は経済学部を選択し
「経済・経営」の勉強をしています。
なぜ経済学部にしたかと言うと、
将来の夢を達成する上で
経済学が最も活きるのではないかと考えたからです。
Q:将来の夢をずばり!お願いします!!
A:将来の夢は、
「経営コンサルタント」になる事です!
僕はこの夢を高校一年生の時から追い続けています。
中学生の時陸上部の
プレイングマネージャーをしていたのですが、
部のあるべき姿を
顧問や部長と一緒に考え行動した経験から、
コンサルタントを志望するようになりました。
ありがとうございました!!
東大生はやはりしっかり
自分のことをしっかり考えています!
みなさんもぜひ自分のことについて
一度深く考えてみてください。
明日の担任助手は
大石です。
お楽しみに!