ブログ
2017年 3月 29日 ~最大限の努力を~
こんにちは!
担任助手の篠原です。
私ごとですが、2月下旬から3月上旬にかけて、
ラオス・ミャンマーの2か国に
ボランティアに行ってきました!
どちらも素敵な国なのですが悲しいことに、
それ国名ですか?とか
アジアですか、南米ですか?
といったようなことをよく質問されます。
(どちらも東南アジアで、タイや中国の隣です)
正直、このようなあまりメジャーでない国に行くことを
よく両親が快諾してくれたなあと。
思えば、現在のボランティア活動の他にも、
中高の部活、大学入試など、
うちは何をするにも家族がとても協力的でした。
田無校の生徒を見ていても、
1日中勉強できるようお弁当を作ってくださったり、
雨の中濡れて帰らなくて済むよう傘を届けてくださったり…
形は様々でも、周囲の方々の細かいサポートがたくさんあります。
心当たりのある高校生の皆さんはぜひ、
満足する結果を得るために最大限努力してください。
そのために何が出来るかを常に考えて行動してください。
感謝を忘れずにいてください。
そのサポートは担任助手が致します^^
(写真は、山直担任助手です)
気を使ってもらって、協力してもらって申し訳ないと感じるより、
相手の気持ちを大切にして、
努力できるようになってほしいと思います。
まだ行動に移せていない人は、
今日から実際に勉強を始めるなど具体的に行動してみましょう!
明日の更新は、長谷川担任助手です!
お楽しみに♪