~梅雨に入っちゃった~ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 田無校 » ブログ » ~梅雨に入っちゃった~

ブログ

2025年 6月 13日 ~梅雨に入っちゃった~

こんにちは、杉山です。

緑は上↑のバナーが去年まで緑だったとの

家を探している丸くてモフモフしたキャラ(〇-モ)

が好きだからイメージあるのかも。

を東進と自分の共通項に

もてているならうれしいですね

最近はも増えすっかり梅雨って感じです

明日明後日には弊学の一つ目の文化祭、

KODAIRA祭があります

雨降らないで欲しいな~

みなさんも行事が終わり、

模試やテストがあって

なんとなく気分が下がってくる

時期かと思います。

 

受講終わらせないと・・・

過去問まで何すればいいの・・・

進捗によりバラバラですが

迷いが出てくるタイミングだとも

思います

こんな時に重要なのは何か。

模試、テストの分析です!

模試を受けるのは判定を知るためではなく

現状の課題を見つけるため。

しっかり課題を整理するとともに

何が原因で、解決策は何なのかまで

考え、実践しましょう!

例えばリーディングの点数が悪かった時

なぜ悪かったのか→後半読み切れていない

→時間不足だった→どこに時間がかかりすぎていたのか

→単語が分からず理解に時間がかかった

or読めるが問題を解くときには忘れてしまい読み直す

考えられる要因は様々あります

もし単語が分からないなら

高速基礎マスターの演習頻度を増やすべき

読んだことが忘れちゃうなら解き方、

読み方を変えて、共テ演習を積むべき

それぞれの要因に対して解決策を

考えていきたいです!

現実問題、要因は一つでなく

複数が絡み合うように存在します

それでも今、自分が行っている勉強が

何を解決するためなのか。

その目的意識を持てるかどうかで

効果は変わってくると

おもいます!

ただやるだけにすぎず、

何のためにやるのかを考えて

6月も乗り越えていきましょう!

次回のブログは最近テストが忙しそうな

奥濱担任助手です!

忙しい時のリフレッシュ法などありますか~?

 

p.s. kodaira祭では大学一年生のクラスが

中心となってご飯系の

出店を行います!

興味ある人は国立キャンパスへぜひぜひ~

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!