ブログ
2020年 7月 28日 ~模試前の勉強法~
★招待講習申込締切まで★
あと3日!!
こんにちは!担任助手の福士です。
先日、去年まで勤めていた担任助手を合わせた同期で遊びに行ったのですが、
なぜかそこで「お嬢」と呼ばれるようになりました。(昨日の大貴担任助手のブログ参照)
なぜなのか知りません。理由を教えてほしいです。
本日のブログの内容は、タイトルにもある通り、「模試前の勉強法」です。
つい最近6月の全国統一高校生テストが終わったような気がしますが、8月23日の共通テスト本番レベル模試まで
なんともう1ヶ月をきっています。
今回の8月模試で私が意識してほしいと思うことは時間配分です。
模擬試験は文字の通り、試験本番の練習です。本番を想定した環境で問題を解くことができる貴重な機会です。
模試の前に、自分で大問1つあたりにかける時間を大体決めておいたり、時間がどのくらい経ったか感覚でつかめるように
普段から時間をはかって問題を解きましょう。
また、目標点数を突破できるように1ヶ月前から勉強計画をたてるのもおすすめです。
基礎を模試前までに頑張って完璧にしましょう!
例年より短い夏休みにはなりますが、一緒に頑張っていいきましょう^^
明日の更新は逸平担任助手です。お楽しみに~☆