ブログ
2016年 7月 4日 ~発音アクセント音読会、始動~
こんにちは!
担任助手の篠原です 😎
最近は日差しも気温も夏のようですね。
そんな中、暑さに負けず運動量が増えている篠原です。
先日、1日中バスケをして疲労困憊で食べ始めた晩御飯。
箸を持った時に右手の小指がつる、という珍しい体験をしました(笑)
皆さん、疲労で指がつることがないように、鉛筆を持ってしっかりと勉強する習慣をつけましょう!
さて昨日から、夏期合宿に向けて発アク音読会が始まりました!
閉館前の15分、夏期合宿参加者が集まって意味や音を確認しながら単語を音読するという会です。
発音アクセントをマスターしつつ、夏へのモチベーションを上げていきます。
発アク音読会をどのように利用するか、他の勉強とどのように絡めていくか、
ここでやったことがどのような成果につながっていくか。
それらを考えながら、工夫して取り組んでもらえればと思います。
馬鹿とハサミは使いよう、ということわざもあります。
自分のやり方次第で結果はいくらでも変わると思うので、
考えることをやめずに受験まで突っ走ってほしいです 🙄
明日の更新は、吉沼担任助手です!
お楽しみに☆