ブログ
2015年 12月 4日 ~直前期の追い込み~
こんにちは~
立花です
寒さも本格的になってきましたね~
朝起きるのが辛いです(>_<)
最近はサークルもOFFシーズンに入り、
読書に精を出しています。
12月の目標は3日に1冊のペースで本を読むことです!
久しぶりのブログということで、センター50日を切った一昨年の今頃を思い出してみました。
あの時の自分は、どんなに演習をしても私大の過去問がほとんど伸びずに、本当に追い詰められていました。
受験生の皆さんの中には、きっと僕のような思いをしている人もいると思います。
そんな時に唯一の心の支えになったのは、今まで本気で努力してきたという確信です!!!
こんなに努力してきた自分が最後に報われないはずがない!!
と密かに思っていました(笑)
直前期に入ると誰でも焦るものです。
そんな時に大切なのは、どんなに点数が悪くても諦めないこと!!
ってのは当然ですが、現状に向き合い冷静に対処すること。
自分のことを一番よく知っているのは自分自身です。
その自分が、本番で後悔しないために、自分に最後にしてあげられることは何か。
冷静に考えてください。
ここからが本番ですよ!!
低学年の皆さんも4月になってしまうと、学校で学年が切り替わり、周りが一気に勉強を始めます!
差がつけられるのは今しかないんです。
せひ、校舎で、受験生と同じ教室で勉強してみてください。
来年、再来年の自分を想像しながら勉強してみると自然と意識が上がるはずです。
この冬、あなたに無駄にしていい時間は一秒もないはずです!!
僕も頑張るので、皆さんも寒さに負けずに頑張りましょうね!!
以上、立花でした。