ブログ
2019年 5月 12日 ~私の部活・勉強両立~ 福士先生編
こんにちは!担任助手の福士です!
大学生活がはじまって1カ月がたち、ようやく大学になれてきて最近はサークルにいきはじめました。
大学ではバドミントンをはじめてみようかな~と思っています^^
私は高校生のとき硬式テニス部に所属していました。
ちょうど1年前の今日、負けたら引退の団体戦がはじまりました。なつかしいです。
↑テニス部の部旗
5月になってもうすぐ引退で部活動がいそがしい受験生も、
高校3年生が引退をして代替わりをして部活動と勉強の両立をさせなくてはいけない
高校1,2年生もいると思います。
そこで今日は部活動と勉強の両立についてお話ししたいと思います!
私が意識していたことは毎日なにか決めたことをやる、ということです。
高速基礎マスターは疲れていても絶対やる、部活が6時に終わった日は受講2コマやる
などとルールを決めて必ずそれを守っていました。
その日の気分ではなく、事前に予定をたてておくことが大切だと思います。
東進では、部活との両立を頑張る高3生に向けて
「部活動特別招待講習」
を行なってます。90分の授業×5コマを体験することができるので、
是非忙しい部活生は活用してみてください!!!
体調には気を付けて一緒に頑張っていきましょう^^
明日の更新はバスケ大好き!佐藤担任助手です。お楽しみに~