ブログ
2018年 8月 18日 ~第3回模擬授業~
みなさんこんにちは、岩村です。
最近ブルートゥースイヤホンが流行ってますよね。
その一つにアップル社のAirPodsがあるじゃないですか。
あれがうどんにしか見えません。
耳からうどんが出ているように見えて
笑いがこらえられません。
誰か、助けてください。
AirPods持ってる人ごめんなさい。
さて田無校では
昨日と一昨日であるイベントが行われました。
そのイベントとは
第3回模擬授業です。
今回は
根津先生の「情報工学について」
弘山先生の「少子高齢化の波にのまれていく日本」
でした!!
今回参加してくれてた方は
思ったかもしれませんが、
大学の授業は極めてマニアックな内容だということです。
つまり、自分の希望する学部に行けなければ
興味のない、マニアックな内容を学ばなければならないということです…。
そのようなことの起きぬよう
早めにやりたいことを探して、志望校を決めることが肝要です!
早めに志望校を決めましょう!
明日の更新は、平林担任助手です。
おたのしみに~