~終わったみたいなんで!!!始めていきたいんですけどね!!!~ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 田無校 » ブログ » ~終わったみたいなんで!!!始めていきたいんですけどね!!!~

ブログ

2024年 12月 29日 ~終わったみたいなんで!!!始めていきたいんですけどね!!!~

米山です!M-1に関してですが、ここで話すと軽く1万字を超えてしまいそうなので、

めちゃくちゃ心苦しいのですがすこ~~しだけ話すことにします。

さいっこうの大会でしたね。笑神籤が、信じられないくらい上振れてました。

 

いや~~~ほんとうによかったです。檜原だけは本当にマヌカハニーが効きすぎていましたが、町田も嚙まず、寺家も手が震えず、本当にパフォーマンスの良い芸人が多かったです。とっってもよかったですね。

 

いくらでも喋れてしまうので、見た人は直接話に来てください。今年のMツも日程が出て、ひじょ~~に楽しみです。

 

さて、前回2024ラストブログみたいなことを書いてましたが、まだありました。

既に、来年が楽しみすぎます。楽しみすぎる用事が多すぎます。

 

年末年始も何しようかな~~という感じです。

元担任助手の岩村逸平くんと初日の出を見に行く、という用事だけありますが、

学校に行かなくて良いだけでかなりの時間が生まれるので、非常に悩みどころです。

チ。だけ見なきゃな~~とは思ってます、研究者の端くれなので。

 

まあ、だらだらしているだけで年、というものは越してしまうので、何も考えないことにします。

やりたいことをあげすぎて、やり切れないものが多すぎるので。

 

みなさんも、もう年末年始ですからね。

ここからすべてをやり切れることなんてないですから、絞ってやっていきましょう。

あと2か月で、どう取り組めば最大の点数が出るか、受かるかを考えていった方が良いです。かなり。

 

全てをやろうとし過ぎると、効率よく点数が上がり切らないです。

ちぐはぐにならないように。

 

もうできることをだらだらやっててもしょうがないですからね。

効率よく、最短経路で穴という穴を埋めていってください。

ここまでは、好き勝手やってても勉強してれば伸びるフェーズでしたが、

ここからは、効率よく自分の穴を埋められる人しか伸びません。

 

自分の成績、現状を正確に把握して取り組みましょう。

過剰考察というやつです、いわゆる。

やめてくれ~~なんて帯はつかないので、いろいろ考えて頑張ってください。

明日の更新は、若月担任助手!

晦日!晦日の更新です!

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。