ブログ
2017年 4月 8日 ~英語の重要性~
こんにちは!
桜も満開で今日は入学式日和ですね!!
今日私の母校の
武蔵野北高校でも
入学式がありました。
大学へ入学してまだ何日も
経っていませんが
英語の重要性にいまとても実感しています。
昨日春学期の履修を組み終わったのですが、
大学でも私の学部は英語は必修科目で
週3日授業があります。
さらに私の通う学部では
BBLという
バイリンガル・ビジネスリーダー・プログラム
という講座をとることができます。
これは海外へホームステイし、
最終的に卒業までに
英語でビジネス関係のプレゼンを
行えるようになることが目的です。
このように、英語を使う楽しそうな講座が、
大学でも用意されています。
英語ができると大学でも
道が開かれていくので
高校のうちから英語を得意分野にして
東進でどんどん学力をのばしていってください!!
明日の更新は
森川担任助手です。
お楽しみに~!!