ブログ
2025年 6月 12日 ~話を聞いてみよう!~
こんにちは!頼りになる、優しいと言われて嬉しい担任助手の秋元です!
谷田川担任助手に「過去にやって良かったこと、やっておけば良かったことはありますか?」と質問されました。
…難しい質問。 やっておけば良かったと後悔することはパッと思いつきませんね。
ほとんど、やりたいことはやりきりました。
強いて言えば、勉強くらいでしょうか、、、。
社会人に聞いた、学生時代にやっておけば良かったことランキング1位の「勉強」。
社会人曰く、「学びたいことを自由に学べる環境」の素晴らしさを実感し、
それ利用しなかったことを後悔しているそうです。
まだ私は大学生なので、後悔するには早すぎるかもしれません。
大学生活もまだ半分以上残っているので笑 一方でやって良かったこと。
これはたくさんありすぎます。 大学受験においてでしたら、「人の話を聞くこと」ですね。
ここで言う「人」とは、担任助手など先を生きた人です。
来週6/19(木)19:30~ 志HRと校舎内OCを開催します。
志HRでは勝田陽介先生が希少疾患に効く新薬の開発へのアプローチについて、
校舎内OCでは担任助手が通っている大学・学部について、 話します!!
貴重な機会なので参加してください!!
明日のブログは担任助手曰く緑色のイメージがある杉山担任助手です!