~そうだ、7時に東進いこう~ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2018年 7月 24日 ~そうだ、7時に東進いこう~

 

こんにちは

担任助手の石山です

 

東進ハイスクールは朝7時から開館しています。

私たちも朝、生徒たちの元気な挨拶の声を聞くと、

1日頑張ろう!という、すがすがしい気持ちになります!

 

 

しかし!!!

7時登校する生徒の人数が、決起会を行った当日から

減っているのも事実です。

 

 

東進ハイスクール田無校では、

朝の7時から発音・アクセント会が実施されているのですが、

毎日開館登校できている人、出来ていない人は、

まず大門1で差がついてしまいます。

 

 

 

実体験になるのですが、私は朝早起きするのが苦手で、

7時ちょうどに登校できたことがほとんどありませんでした。

同じグループ友達の中でも、私が1番遅くに登校していました。

 

しかし、毎朝7時に来ている友達との差がついているのも実感していました。

 

例えば、

毎朝7時登校している生徒と

9時に登校する生徒、約2時間の差が夏休みの約40日間続いたとしたら、

約80時間の差がついてしまいますね^^;

 

夏休み、長いように思えますが、時間は全然ありません。

私は、40日間も勉強できる夏休みだからこそ、

長い間勉強していると思い込んでしまい、

開館登校や、効率の追求ができませんでした…

 

 

 

もし、他の人と差をつけたい絶対に成績をこの夏で上げたい

そう思うのならば、校舎が開館している時間を目いっぱい使って

本気で取り組んでほしいと思います

 

前回の投稿で、長谷川担任助手が、

「夏は受験の天王山」

と言っていました。まさしくその通りです。

 

受験勉強の中で、学校が無い期間、本気で取り組める時期の1つが夏休みです

 

成果に繋がるかどうかは自分次第、

後悔のないように取り組んでほしいと思っています!

 

以上、石山がお送りしました~~

 

 

 

明日の投稿は、私よりも朝登校できていました、

岩村担任助手です^^

お楽しみに~