~10月全国統一高校生テストに向けて~ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 田無校 » ブログ » ~10月全国統一高校生テストに向けて~

ブログ

2019年 10月 17日 ~10月全国統一高校生テストに向けて~

こんにちは!

担任助手の廣野です。

川野輪担任助手が何故か最近いろいろな場面で僕をいじってきてきます。

でも何も言い返せない!

くぅーーっ!(笑)

いつか絶対見返してやります。

 

さて!

今回は全国統一高校生テストについてのお話をしたいと思います。

僕が今回の模試において皆さんに伝えたいことは、

知らない会場、赤の他人の中で受ける試験に慣れろ!

ということです。

これには深いわけがあります…

僕が受験生時代の頃の話です。

私立の受験が終わり、最後の国立大学を受けるときの事です。

私立の受験は上手くいき、国立もきっとうまくいくだろう、と思い僕は試験を始めました。

しかし…

試験が始まった途端、めっちゃ右隣の人が揺れる!

これはヤバい、めっちゃ気になる!

人生最大の危機でした…

試験監督の先生にも手をあげて言いましたが、収まらず。

もう無理だと思って休み時間に面と向かって言っても収まらず。

結局最後まで試験に集中することは出来ず。

最終的に国立大学は不合格でした。

もちろん、それを気にしてしまった僕もいけないし、そして何よりもそのことが原因で不合格になったとは思っていません。僕の力不足だと思っています。

しかし、やっぱりそういうことがあると少し心の残りになるのも事実です…

僕は入試においてこのように予想外のアクシデントは意外と多くあると思います。

そして、試験監督の人に言ってもどうにもならないことが多いと僕は思っています。

では、どうすればよいのか。

僕はそれは模試で経験するしかないと思っています。

隣の人が気になる、試験中にトイレに行きたくなった、鉛筆を落としてしまった…

様々なアクシデントがあります。

しかし、それを模試で経験していれば、本番は少しでも焦りは少なくなると僕は思っています。

そう、少しでも経験していることが大切。

何事も経験、全部経験してやるぞ!というくらいの意気込みで今回の全国統一高校生テスト頑張ってきてください!

ファイト!!!

次回の更新は、僕と同じ大3年生の岩村担任助手です!

おたのしみに~