~オススメの講座紹介~ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 田無校 » ブログ » ~オススメの講座紹介~

ブログ

2022年 12月 20日 ~オススメの講座紹介~

みなさんこんにちは!お久しぶりです!

担任助手4年の相良です!

 

一週間前に今年ラストブログです!!と言ってたのに

まさか割とすぐに担当が回ってくるという事態が起きました。

さて何を書こうか、受験生へはかなり思い切ったメッセージを送ったので

今度は高2生以下のみなさんへ参考になればいいな程度でブログ書いていこうと思います

というわけで、オススメ講座考えてきました!!

 

ズバリ!!

橋詰健作先生の「スタンダード化学」です!

何と言ってもこの講座の特徴は、①理論化学理論・無機化学有機化学の3つの分類で構成されていて、コマ数は60コマ(3講座分)!!

…1講座=20コマ)

 

ほかの化学の講座には

岸先生のスタンダード化学

樹葉先生の難関化学

鎌田先生のハイレベル化学がありますが、

前者2つは40コマ(2講座分)、ハイ化は60コマ(3講座分)となっており、

橋詰先生の授業は同じレベルのスタンダード化学でも講座数が多い講座になっています。

 

講座数多いと受講全部やりきるのに時間掛かっちゃう・・・

講座数多いからお金も多くかかっちゃう・・・

 

もちろんそういう心配をしてしまう気持ちも分かります。

ただ、理論で20コマ、無機で20コマ、有機で20コマが用意されていることで、内容の充実度は難関化学やハイ化に匹敵するものです。

授業のテキストを見返したり復習をし、テキストの中にある問題を何周もすると、共通テストレベルはまず問題なく解けるようになります。

私立一般や国公立二次の問題もある程度の問題は自力で解けるようになるし、問題が難しくても解説を読んだ時にテキストにほとんど書いてあるので復習にも困りません。

難関化学やハイレベル化学を受講するのはレベルが高くて追いつけない、

けど確実な学力は身に着けたいという人にすごくオススメです!

 

言ってしまえば、この講座のテキストだけで共通テストはかなりクリアできる確率がアップします!!

 

復習や問題集を解くことももちろん必要になる大学もありますが、この講座は十分大学受験で通用するし、それだけの価値があると思って、自分は受験生時代に勉強していました。

 

 

今日の更新は以上にしたいと思います。

読んでいただきありがとうございました!

 

本当の本当に今年ラストのブログ更新です。

一年間ありがとうございました。

また来年もよろしくお願いいたします。

 

明日の更新は、田無校担任助手に明治商学繁栄のきっかけを作り出した、大沢担任助手です!

お楽しみに!!