~直前期の勉強について~ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 田無校 » ブログ » ~直前期の勉強について~

ブログ

2021年 1月 5日 ~直前期の勉強について~

 

皆さん明けましておめでとうございます。

昨日、頼田君にご紹介に預かりました、世界の根津こと根津です。

グローバルに活躍した経験など一切ございませんが。

 

1月1日に頼田担任助手と、長谷川担任助手と3人で初日の出を見に行ってきました。

はじめ、行く場所を決めておらず、とりあえず秩父あたり行っとけば見れるやろって感じで

目的地を決めたんですが、秩父に着いてあらびっくり。

秩父、、、、盆地ですやん。

山に囲まれた天然の要塞ですやん。

 

思ってたんとちがああああう!!!

ってことで、日の出までタイムリミット約2時間。

急いでNext日の出スポットを探しに。

調べてみると、オススメの初日の出スポットは海岸沿いばかり・・・

正解は山じゃなくて海だったんか、、、

かといって、海なし県である埼玉の西端にいる僕たちには、

海を拝むなんて到底できません。

 

なぜよりによって秩父を選んでしまったのか。。。

数時間前の自分たちの愚かさを痛感しました。

 

はて、どうしようかと困っていた時、

初日の出おすすめランキング ~関東編~

の第12位に、なんと飯能のスポットがランクインしているではないですか!!

飯能なら秩父からも行ける距離!ということで、飯能まで急いで車を走らせました。

一切の光も入ってこないような山道を通らされ、半ば不安になりましたが

何とか目的地の関八州見晴台に到達。

初日の出にもぎりぎり間に合いました。

そこの景色がまあ何とも絶景!!見たことないくらい景色が開けていて、

とてもすがすがしい気分になりました!!

その時の写真がこちら↓

苦労してたどり着いた分とても美しかったです!

皆さんも来年の初日の出に、関八州見晴台お勧めですので是非!

 

すみませんとても前置きが長くなってしまいました。

ただの日常系ブログになってしまいそうなので、

受験生に対してのアドバイスを伝えたいと思います!

 

共通テストまで後、11日ということで、だいぶ切羽詰まってきている生徒も多いのではないかと思います。

直前期は何をすればいいのか??ということについて2点アドバイスをしたいと思います。

 

まず第一に過去問です。これは間違いありません。

自分の受験に共通テストがどれほど重要かにもよりますが、

共通テストの過去問・予想問題集はたくさん解いた方がいいです。

というのも、同じ形式の問題を短期間で沢山解くと、

自分の中で解くリズムみたいなのがついてきます。

特に、共通テストは時間が足りなくて解け切れないと言う生徒が多くいると思いますが、

こういった生徒は特に直前期の問題演習をしっかりやるのがオススメです!

 

次に注意する点としては、あまり難しすぎる問題を解かないと言うことです。

もちろん、過去問を解いていくうえで難しい問題と出くわす分には仕方ないですが、

自分の身の丈に合っていないレベルの問題を解いていると、

思うように問題が解けずどんどん不安になっていきます。

その不安は、本番に必ず影響してしまいます。

なので、直前期などはあまり難しすぎる問題を解くのではなく、

今まで解いてきた問題の見直しや、すこし不安なところを詰める作業などをした方が

結果的に点数は高くなると思います。

ここからは、新たに知識を入れていくと言うよりかは、

今まで得てきた知識などの見直しと徹底に力を入れていくのがオススメです!

 

残り時間は限られていますが、ただ慌ててパニックになるのではなく、

自分で優先順位を付けて、何をして、何をしないのかの取捨選択を

していくことが大切です!

 

最後まで諦めずに勉強をつづけていきましょう!

僕たちもしっかりとサポートさせてもらいます!

 

さて次回の更新は、

共に初日の出を拝んだ長谷川担任助手です!

乞うご期待!