ブログ
2016年 12月 11日 ~願書、過去問~
渡辺先生公開授業まであと2日!!
こんにちは!
担任助手の船渡です。
受験生のみなさん
もう願書はとりよせましたか?
願書は早めに取り寄せてくださいね!
うっかり忘れて出願し忘れて志望校を受けれなかかった
ということもあり得ます!
嘘みたいな話ですが
実際僕の友達がやってしまったミスなので
本当に気を付けてください(笑)
最近よく過去問の進め方について質問を受けますが
過去問の進め方はその人その人にあったやりかたがあるので
これが間違いなくあなたにあっている!というものを提示するのは難しいです。
自分に合った方法を探すのが一番いいと思います。
例えば僕の場合だと、まず第一志望からはじめ、
一通り終わったら他の学部の問題を解いていました。
受験校の過去問を終えたら二週目、というのがかなり主流?らしいのですが
僕は二週目はやりませんでした。
暗記科目などが完璧に固まっている人はやるべきですが
僕はまだ詰めが甘かったのでそちらを優先したり
あとは実戦形式でたくさん解いて慣れておきたかったので
受けない大学、学部の似た傾向の問題などは積極的に解いていました。
自分に合った過去問演習法を見つけましょう!
明日の更新は近藤担任助手です。