ブログ
2016年 12月 30日 ~千題テスト~
こんにちは!
担任助手の船渡です。
大きくて元気もあまりない僕ですみません。
いよいよ、今日と明日は千題テストですね!
今日が低学年テストで、明日が受験生のテストです。
低学年は12:30~21:30
受験生は8:45~19:10
の時間で開催します。
千題テストは英語の基礎の力である単語熟語や文法から
受験生は長文読解まで解いてもらうという
とにかく一日中英語の勉強をするというイベントです。
単元がステージごとに分かれていて
休憩をはさみながらステージをこなしていきます。
もちろん、自分の理解している範囲を確認したり
実力を試すような部分もありますが
僕は、この千題テストの醍醐味はその勉強時間だと思っています。
特に低学年の人は、こんなに長時間勉強することに慣れていない人が多いと思います。
しかし、受験生は長期休暇期間などは10時間以上勉強することは普通で
はやいうちにそのくらい勉強することに慣れておいた方がいいのです!
おそらく集中が切れてしまうこともあるかと思いますが
気合いでのりきりましょう!(笑)
明日の更新は篠原担任助手です。