ブログ
2017年 8月 12日 ~高速基礎マスターの大切さ~
こんにちは!
担任助手の廣野です!
この頃は急な雨が続き気分が滅入ってしまいますね。
先日は田無校の前の道路がなんと水していました(゚o゚)
皆さんも雨には気を付けてください!
さて、今日はおなじみ、高速基礎マスター講座についての話をしたいと思います。
皆さん、高速基礎マスター講座は順調に進めていますか?
受験生の皆さんはすでに文法750や上級英単語1000まで完全修得している
はず
ですが、高校1,2年生の皆さんはどうでしょうか?
実際、センター1800の途中の人や修得のまま止まってしまっている生徒がとても多いです・・・
ちなみに文法750は夏休み終わりの8/31までに完全修得が田無校の期限です。
全力で進めないと終わらない人が大半だと思います(-_-)
ところで
こんなにも私たち担任助手が高速基礎マスター講座を進めろ進めろと口うるさいのかというのにも
ちゃんとした理由があります。
下の表を見てください!
これは国公立型の受験科目で高2のセンター同日受験から4月の模試までの成績の推移を表した図です。
グラフでは受講を80コマ以上&文法750まで完全修得している生徒と、
受講20コマ以下&センター英単語1800を完全修得できていない生徒を比較しています。
よく見てみると、両者とも同日では8点くらいしか差が無かったものが、
なんと4月には約50点もの差がついてしまっているのです!
これは大きな差ですね。
高速基礎マスターはまだいいやぁ、と思っているそこの皆さん!
放っておくと知らないうちに大きな学力の差になってしまいます。
短期集中で何度も復習をし、必ず英単語、熟語、文法を自分のものにしましょう!
明日の更新は林担任助手です!
お楽しみに~