ブログ
2019年 7月 30日 ~本日のおすすめ講座 浅野先生編~
こんにちは!
担任助手の浅野です!
夏休みも始まり、一週間ほど経過しましたが勉強の調子はどうでしょうか。
まだ一週間かと思うひともいれば、もう一週間かと思うひともいるでしょう。
この夏休みを最大限使い切れるようにしっかり予定を立てて頑張っていきましょう。
さて、今回はおすすめの講座を紹介するということで、
僕が東進生だった頃にとった講座から一番自分の実力アップにつながったものを
紹介します。
僕がおすすめするのは「スタンダード物理」です。
高校の頃、物理の授業でかなり躓いていたのですが、
当時、僕の担当をして下さっていた岩村担任助手にすすめられてこの講座を取りました。
↑田無校担任助手3年目のレジェンド岩村さん
この講座では根本的な原理の理解をとても重要視していて、授業時間の約半分を原理の説明に使い、その後にその分野の演習をするという流れになっています。
高校の授業で何を言っているのか全然分からなかった僕にとってこの講座はとてもいい手助けになり、その後にいい効果をもたらしてくれました。
物理で扱う公式をただ丸暗記していてもほとんど意味がありません。
どのような考えに基づいているのか、その式が何を表しているのかをちゃんと理解しましょう。
この講座はきっと役にたってくれるはずです。
次回の更新は、
秋元担任助手です!お楽しみに!