ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2021年04月の記事一覧

2021年 4月 29日 ~知的再生産のすすめ~

こんにちは!

最近担任助手の仕事にも慣れ始めた、林龍之介です。

今回は、「理工学概論」という講義で受けた講演の内容がとても良かったので、みなさんにも共有したいと思います。

その講義のタイトルが、このブログのタイトルにもなっています・・・これが再生産ですね。(違う

いわく、私たちは良識、教養を「①見る、聞く②読む③議論する、考える④書く⑤以下無限ループ・・・」

といったサイクルを繰り返す中で身に着け、そこに個人個人が興味に応じて身に着ける専門知識をあわせることで、社会を変革する。

そうした知的活動をもとめられています。

そして、上述のサイクルの中で、特に①では価値観の違う人々とコミュニケーションを積極的に行う、②③では歴史的に広い視野を持つ(もちろん国内外問わずね)といったことを意識することで、

AIに代表されるような技術革新が急速に進む現代社会で通用する人材になれる、といった内容でした。

言われてみれば、学校の授業→宿題の流れなんかはまんまこのサイクルですし、割と共感をいただけるのでは?同じく知識の獲得である勉強のやり方を考える際にも、このサイクルの中で意識することなんかを決めてみたら、最初のとっかかりとしていいかもしれませんね。

そしてこの受験勉強を通してサイクルを洗練化させることができれば、大学での勉強も、より充実したものになるのでは?受験勉強をする意義というものを、また1つ見つけてしまいましたね。

これからGW,踏ん張りどころです。この記事がこれからも頑張る皆さんの励みになることを祈っています。

次回は小野さんです。お楽しみに!

2021年 4月 28日 ~GW、めちゃ勉強しましょう~

こんにちは!!

担任助手の大沢です

最近、昼夜の寒暖差が体に響きます

この季節の変わり目、割と体調など崩しやすいので、皆さんもしっかりと体調管理に気を配りましょう!!

さて、緊急事態宣言が発出されてしまいましたね

部活が中止になってしまったり、学校行事が延期・中止になってしまった人も多くいるのではないでしょうか

非常に残念でしょうが、ぐちぐち言ってる暇はないので切り替えましょう!

このゴールデンウィーク、受験勉強において非常に重要になります

休日がここまで続き、時間を確保できる期間は非常に貴重です

そして部活をやっているみなさん、この連休中はいつも通り練習などを行う部活は少ないでしょう

大会前の部活は例外でしょうが、いつもの休日より勉強に割ける時間は増える人がほとんどではないですか?

これ、めちゃくちゃチャンスです

逆にこのチャンスを逃すと相当やばいです

ピンチはチャンスといいますが、チャンスはピンチでもあります

このチャンスをしっかりと逃さず1日15時間を目標にして、勉強していきましょう!!

明日のブログ担当はフレッシュ1年生、林担任助手です!!

お楽しみに!!

 

2021年 4月 27日 ~早稲田大学の魅力~

こんにちは!担任助手の佐藤です。

 

あっという間に大学3年になってしまいました。

去年1年間は大学にほとんど行かなかったので、

今年の4月から、1年ぶりのキャンパスライフが始まりました。

オンライン授業とは違い、朝早く起きて混んでいる電車に乗らなければなりませんが、

それでもやっぱり大学に行くのは楽しいです。

 

そこで今日のブログでは、

私が通っている早稲田大学の魅力を書こうと思います!

書き始めたらキリがないので、ここでは3つに絞ります!

①授業の数が多い!

大学に入って一番驚いたことです。

私が通っている文学部だけでも、

全部は把握しきれないほどの量があります。

大学では、必修の授業だけでなく

自分で授業を選んで取得する、

ということをしなければなりませんが、

早稲田なら、選択授業で「やりたいものがない」ということがありません!

また、他学部の授業も取ることができるので、

ほんとに選びたい放題です!

 

②サークルの数が多い!

学生の人数が多いので当たり前かもしれませんが、

サークルが数え切れないほどあります!

私はバスケサークルに入っていますが、

早稲田にはバスケだけでも30以上のサークルがあります。

それぞれのサークルに特徴があるので、

レベルや雰囲気が自分に一番合うサークルを見つけられるはずです!

また、雪合戦サークルなど

他大ではなかなか見かけないような珍しいサークルがあるのも魅力です!

 

③ワセメシ!

早稲田大学の周りには

沢山のご飯屋さんがあるのですが、

それを総括して「ワセメシ」と呼びます。

これがどれも美味しい&安い!

コスパが最強なんです!

お昼時はどこのお店も学生で行列していますが、

並んでも食べたいものばかり!

ワセメシをまとめたサイトなどもあるので、

ぜひチェックしてみてください^_^

 

以上、佐藤的早稲田大学の魅力をお伝えしました!

早稲田に少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいです!

東進田無校の担任助手の中では、

秋元さんや渡辺兄弟も早稲田なので、

彼らなりの魅力も聞いてみたいですね!

 

明日の投稿は、最近買ったiPadをやたら自慢してくる大沢担任助手です!

お楽しみに!

2021年 4月 26日 ~昨日の模試の復習しましたか?~

こんにちは!担任助手の伊藤です。

確実に顔と名前が一致している生徒が10人ほどしかおらず、

自分の記憶力の悪さに驚愕しております。

マスクしてると本当に顔が覚えづらい!!

違う人のファイルを渡すことがあるかもしれませんが、どうかお許しください。。。

 

さて、昨日は共通テスト模試でしたね!

復習、しましたか?

できれば当日中にするのが一番ですが、

科目数が多い人は丸一日受験することになるので

疲れ果ててとてもじゃないけど復習なんかやってられない!

となるかもしれませんね。

そういう場合は次の日に絶対にやってください。

今日中です、今日中。

まだやってない人は、これを見たらすぐに問題用紙を持ってきて始めましょう

受験してから2日以上すぎてからやるのは許しません

正直に言いますと、

私も受験生時代、模試を受けても受けっぱなしで、

復習しないことが多かったのですが、

ある時、東進の共通テスト模試の3日後に駿台ベネッセの共通テスト模試があって、

先に受けた東進の模試を復習してから駿ベネの方を受けたら、

4科目で学年3位以内に入るという

信じられない結果が出てしまいました(笑)

このように、復習の効果は絶大なのですが、

ここで私がお伝えしたいのは、復習は

受験直後次の模試の直前二回行うのがよいのではないか

ということです。

上記の私の体験では、直前と直後がかぶっていたため

一回でも効果を発揮したのですが、

通常、模試と次の模試の間には時間があくので、

受験直後その次の模試の直前(前日とか2日前とか)の2回

復習をすると絶大な効果を発揮するはずです。

 

ですので、みなさんがこれからすることは、

①昨日の模試の復習

②その問題冊子を捨てずに保管する

③次の共通テスト模試の直前に解きなおす

この3つです。

もちろん、

次の模試の直前と言わず、一週間後でもいいし、

何回やってもいいです。

受けっぱなしはやめてね、ってことです

模試をフル活用しましょう!!!

明日の更新は佐藤さんです!

 

 

2021年 4月 25日 ~~ゴールデンウィークの過ごし方~~

こんにちわ!

一年担任助手の和田です!!

ところで今年も緊急事態宣言が発令されて、

ゴールデンウィーク中の部活の時間が短くなったり、

あるいは全くなくなった人もいるのではないでしょうか?

でも落ち込んでいる時間はありません

今自分ができることはなんなのか、

自分の頭で考えて、

悔いの残らないゴールデンウィークにしましょう。

そこで本日は、

自分の去年のゴールデンウィークについて紹介します。

去年は4月から休校でゴールデンウィークに入った実感がありませんでした。

始めは休校になって、

めちゃくちゃ嬉しかったのですが

二週間ぐらいたって、

この二週間で何かできるようになったことはあるか考えた時に、

何もなくて、

すごい後悔しました。

そこから、

この一週間でなにができるようになりたいか考えて、

逆算して一週間の計画をたてるようにしました。

例えば、

一週間後にはランニングで目標のタイムをきりたいから、

毎日走るようになったり、

一週間後には微分を完璧にしたいから、

それに合わせて計画的に勉強するようにしていました。

そしたら、

毎日すごい明るく過ごせるようになって、

暇で退屈な毎日がすごく楽しくなりました

この経験を踏まえて、

みなさんには、

ゴールデンウィーク明けには何ができるようになりたいか考えてほしいです。

(ほんとに何でもいいです。)

そうすれば、

コロナで退屈なゴールデンウィークも、

充実したものになると思います。

 

さて、次回の更新は、

同じく大学一年の

伊藤担任助手です!!

お楽しみに!!