ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2021年04月の記事一覧

2021年 4月 24日 〜英語を学ぶ意味〜

皆さんこんにちは!担任助手の根津です!!

最近とても暖かい日が続いていますねぇぇ。

高校生の皆さんなんかは、まだ衣替えの時期ではないと思うので、

ブレザーがとても鬱陶しく感じるのではないでしょうか?

僕は割と暑がりな方だったんで、この時期に

ブレザー来て登校するのがめちゃめちゃきつかったのを覚えています。

 

さて、今日のお題はというと、

「英語を学ぶ意味」

ということについて話して行きたいと思います。

 

こんな語り尽くされたであろう議題を今更話すのかと思われた方々、

大勢いますよね(笑)

なんですけども、僕自身最近改めて英語力の重要性を実感したので、

その話を踏まえて聞いてもらえると嬉しいです。

 

まず僕の話にはなるんですが、大学の研究室が3月下旬くらいから始まりました。

なんですけども、まだ研究自体を進めているわけではなくてですね

その準備段階として、研究分野に関する知見や理解を深めるために

論文とかいろんな資料とかを読んでいます。

じゃあこの論文や資料は日本語で書かれているのかというと

そうではなくてですね、すべて英語で書かれています。

 

つまり、僕は今英語で書かれている資料を読みながら

研究分野に関する勉強をしているという状況になります。

 

ただでさえ、難しい分野を理解しようとしているのに、

それに加えて母語で書かれていないなんて、

耐えられないよ、おっかさん

と思うかもしれませんが、これが残酷な現実です。

 

実際、これはおそらくどこの大学・研究室でもそうだと思うんですが、

大学で扱うような学問の研究分野に関する情報などは

英語で書かれていることがほとんどです。

 

そのため、大学で自分の専門を勉強するにあたって

英語力というものは文系理系問わずマストになってきます。

 

 

他にも英語を勉強しておいた方が、いい理由の一つとして

「情報量の多さ」

が挙げられます。

英語の情報量の多さを表す、一つのデータとして

「ネット情報の約60%が英語で書かれている」

というものがあります。

中々驚愕じゃないですか?

全世界の言語は今現在、およそ6900ほどあると言われています。

そんなに言語がある中で、全ネット情報の60%は英語で書かれているという事実。

圧倒的なシェア率ですよね。ちなみにネット上の英語の情報量は、

日本語のものと比べて25倍もあるそうです。

 

つまり、英語を知っている人は、

日本語しか知らない人と比べて、

25倍の情報量にアクセスすることが可能だということです。

 

これは僕も実感したことがあって、

自分の勉強している分野に関して、ネットで調べたときに、

日本語で調べるとほとんど検索結果が出てこないのに英語で調べた望んでいる情報が

出てくるというのはよくあります。

特にそれがマイナーな分野であればあるほど、

その傾向は顕著に出るイメージがあります。

 

また英語はその情報量だけではなく、

「速さ」も素晴らしいです。

新しい研究成果など、

全世界の最先端の情報は英語で書かれていることがほとんどです。

 

この変化の激しい時代、新しい情報をいち早くキャッチするという

力は非常に重要です。

これらの情報が日本語に訳されて自分たちのもとに回ってくるのを待っていては

出遅れてしまいます。

つまり英語は、最先端の情報を受け取るためのライセンスのような

側面もあるということです。

 

以上述べてきたように、

英語を学ぶことの意義として、

・日本語で得られる量の数十倍の情報量にアクセスが可能になる

・最先端の情報をいち早くキャッチすることができる

などのことが挙げられると思います。

 

今高校で英語を学んでいる皆さん。

英語が大事というのは嫌というほど聞いてきたと思いますが、

具体的になぜ必要なのかということが分かっていただけたでしょうか??

 

この情報社会を生き抜いていく上で、英語の力というものはなくてはならないものです。

そしてその力の基礎は、間違いなく高校の英語学習で培われます。

勉強が、なぜ必要なのか、何に使われるのかということを

念頭において勉強するだけでもモチベーションが大分変わってくると思います!

 

みなさんもぜひ、受験のその先まで見据えて、

勉強を楽しんでやっていただきたいなと思います!!

 

さて次回の更新は、武蔵野北野球部、そして大学の後輩でもある

和田担任助手です!

乞うご期待!!

 

2021年 4月 23日 ~低学年イベント紹介~

こんにちは!担任助手の岩村です

昨日のブログで大翔担任助手がメガネに夢中と紹介していましたが

メガネはいいですよね

最初に発明した人はどうやってガラスでものが見やすくなるって気づいたんですかね

目が悪い人を助けるアイテムだけじゃなく

オシャレアイテムにもなるのが素晴らしい

特に丸メガネが好きです

丸メガネを発明した先人を褒め称えたいです

 

さて、本日は低学年向けのイベントについてお知らせします!

まず1つ目は質問対応WEEKです

GWにめちゃめちゃ勉強しよう!

と意気込んで来ても

分からないところで躓いてしまったら

時間がもったいないですよね?

そこで受験終りたてホヤホヤの新大学1年生が2階に常駐して

質問に答えてくれます!

受講の質問はもちろん、定期テスト対策などの学校の問題もお答えします!

また!学校の友達と一緒に来て勉強するのもOKです!!

学校に勉強が行き詰っている友達がいたら一緒に来て

疑問を解消しましょう!

 

2つ目は学部別説明会です

低学年の皆さん、

~学部を志望しているけど実際何をやるのかわからない

なんて人はいませんか?

そんな人は安心してください

担任助手が自分が通っている学部について紹介してくれます!

もしかしたら他に行きたい学部が見つかるかも??

5月中旬に行うのでお楽しみに!

明日の投稿は根津担任助手です!

お楽しみに~

 

2021年 4月 22日 夏に向けた仮想夏休みが始まる!!!

こんにちは田無校担任助手の渡辺大翔です!

 

小野担任助手に変わり本日ブログを書くことになりました!

 

大学で、『原敬日記』と他の文献を読み、論点を探し考察をする

講義があるのですが、深いですね…

1人の人生にこんなにエピソードがあることを痛感します…

でもよく考えてみると150年ちょいしか明治維新から

現代って経過してないんだな~って考えると

感慨深いですね!

 

先日サッカー界でビックニュースが流れました。

複雑なのでここでは話しませんが気になる方は調べてみてください。

とにかくヨーロッパでは長きにわたるサッカーの伝統が崩れると炎上していました。

結局政府、国民の反対やらなんやらで中止になりましたが(笑)

 

他にもコロナが再拡大し本当に大変になってきました…

 

そんな不安定な時期が続く中ですがGWが始まります。

 

部活がある?方もいらっしゃると思いますが、通常よりかは時間

を確保できると思います。

 

この時間をどんなことに使うのか。

それによって夏の過ごし方は変わると思います。

 

部活がある人は部活も良し

ですが一日それだけじゃ終わらないと思います。

 

24時間もっと充実したプランを立ててGW迎えましょう!!

 

ここで勉強時間を確保して長くやることに慣れていきましょう!!

 

そこで夏休みの充実度は変わってくると思います!

 

先日HRで一日15時間勉強を促進されましたね!

 

ここで一気に力を付けましょう!

 

明日のブログは眼鏡にドはまりの岩村さんです

見てくださいね!

 

2021年 4月 21日 ~計画をしっかりと~

こんにちは!!

担任助手の大沢です!!

ここ最近は結構気温が高い日が多くて、だんだんが近づいてきた感じがしますね!!

このような季節の変わり目、体調崩しやすくなるので皆さんしっかりと体調管理をしてください!!

受験においても高校生活を楽しむという意味でも、防げる時間のロスは防ぎましょう!!

さて、今日は計画の話をしようと思います

皆さん計画を立てるのは大事!的な話をいろいろなところでされているのではないでしょうか

全く持ってその通りです

計画は非常に重要で計画が無ければ目標は達成できないです

しかし皆さん、「良い」計画を立てられていますか?

良い計画とは

①目標がはっきりしていること

②自分でやりとげ、実現できるものであること

③しっかりと逆算した計画であること

④何のためになにをやるか、目的と手段がしっかりしていること

⑤長期的な計画と短期・中期的な目標で、スモールステップで着実に目標までの距離を縮められること

⑥不測の事態が合っても柔軟に対応できるよう、ある程度余裕があること

 

とかの条件に当てはまったものだと個人的には思っています

もちろん、いまの状況によっては⑥などはなかなか実現が難しいこともありますが、なるべくこの条件に当てはまっているものが好ましいと思います

そうすれば皆さんの目標や夢が叶う可能性が絶対に高まります!

計画を立てるのは当たり前ですが、なるべく早いほうがいいです

皆さん是非良い計画を立てて、良い受験勉強を行いましょう!!

 

明日のブログ担当は小野担任助手です。

お楽しみに!!

 

 

2021年 4月 20日 ~春~

こんにちは!

担任助手1年の小平浩太郎です!

そろそろ4月も下旬に入りますが差が激しいですね…

僕が通っている東京都立大学は校舎が空調の効きが悪いためまだまだを感じられていません(笑)

新生活が始まっていますが体調に気を付けてお互い頑張りましょう!!

僕も人の名前を頑張って覚えます!

(何度も受付で名前を聞いてしまった人、すみません)

明日の投稿は頼れる先輩、大沢担任助手です!!