ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2022年02月の記事一覧

2022年 2月 20日 ~強気でいこう~

こんにちは!

担任助手の浅野です!

 

公開授業がついに明後日です!

 

渡辺先生の授業を直接受けられる

貴重な機会です!

 

英語の勉強も体調も万全でお越しください!

 

 

さて、国立大学の前期試験まであと5日です!

いよいよ本当のラストスパートという感じですね!

 

国立前期って

受験者のほとんどが

第一志望校として

受けにくるので、

 

「私立大学の受験会場より空気が重いな~」

と感じると思います。

 

僕は感じました笑

 

また、国立大学の入試は

記述問題が多いので、

 

周囲の受験生が

勢いよくペンを

走らせている音が聞こえてきて、

 

不安になるかもしれません。

 

気にしてはいけないと分かっていても、

 

そういうことが気になって

不安になってしまうと、

 

実力的には合格できそうでも

不合格になってしまいます。

 

本番で最大の力を

発揮できるかどうかは、

 

ここまでの勉強に

どれだけの自信を持てているか

だと考えます。

 

「自分はできる限りのことをやってきた!」

「自分は絶対に合格を勝ち取るんだ!」

そういう強い気持ちを持てていれば、

自分の力を存分に発揮できると思います!

 

最後、頑張ってください!

 

次回の更新は、

中川担任助手です。

お楽しみに!

2022年 2月 19日 ~志HRとは?~

こんにちは!

担任助手の林龍之介です。

 

 

東進田無校は、昨年末から志HRなるイベントを実施しています。

目的としては、志望校合格が生徒皆さんの夢や志にどうつながっていくのかを実感してもらうこと、

またはそもそもの夢や志を発見、育んでもらうことを助けることで勉強に主体的に取り組んでもらうことになります。

 

そして今週、その志HRの記念すべき(?)第三回が行われました。

その様子や自分の感じたことをさっくりと書いていこうと思います。

存在を知らなかったという生徒、存在は知っていたけど参加したことがないという生徒は、イベントの雰囲気をつかむ助けにしてくれると嬉しいです。

 

 

さてこの志HRでは、上述の目的を達成するべく毎回異なった試みが行われてきました。

第一回、第二回の内容については割愛しますが、今回の目玉はマンダラチャートなる表によって、自身の目標達成までの道筋を具体化するということでした。

 

マンダラチャートとは何ぞや?とのことですが、以前2月11日のブログで森口さんが紹介してくれているので、読んでくださいお願いします。

 

端的にいうならば、目標を一つ書いてその周りにそれを達成するために必要なことを書く。

さらにそれらを達成するために必要なことを・・・と書いていく事で目標までの道が具体化、細分化されて自分のやるべきことが見えてくる、そういった効果を狙ったものです。

 

 

参加生徒はまずこれに自分一人で記入をしたのち、自分と似た目標をマンダラチャートに記入した生徒たちと意見交換を行い、

そこで得た意見をもとにマンダラチャートを改善、ないし空欄を埋めていきます。

 

 

そうした意見交換だったり、実際に出来上がっていったマンダラチャートを眺めていて

自分が感じたこととしては、他人の目標や夢といったものを知ることは非常にわくわくするし、モチベを上げてくれるということです。

ガ〇アの夜明けだったりプ〇フェッショナルだったりを見た後、皆さんやる気が出ますよね?そういうあれです。

 

しかも相手は有名人、芸能人ではなく、自分と同じ受験を戦うライバルたちなのですから、刺激もひとしおだと思います。

 

HRでの話し合いを聞くに、参加した生徒の中にも同じように感じてくれた人も少なくないようです。

弁護士になるという目標を掲げて一人でマンダラチャートを埋めきっていた生徒が、議論を引っ張っていたのも印象的でした。

 

 

たびたびブログ内で同じことを言っている気もしますが、ゴールを定めずに努力することほど疲れることはありません。

自分にとって魅力的なゴールが見つかることで初めて、人は本気で努力できるのだと思います。

 

 

もしそうしたものがまだ見つかっていない、ふんわりしているという人は、是非志HRに参加してみてください。

一日で、一生を変えるような刺激を得られる・・・かもしれません。

 

 

 

次回の担当は浅野さんです。お楽しみに!

 

2022年 2月 17日 ~みんなへのメッセージby小野~

こんにちは! 担任助手の小野です

久しぶりの投稿になりますね

 

昨日のブログで根津さんが、「2,3月は二年生にとって大チャンスだ」

という風に話をしていましたが、本当にその通りです!

部活があるからとか、学校の試験がとかで言い訳をしている人も多いと思いますが、

高校3年生に入るまでに

受験科目を一周しているのとしていない

のでは全然違います

一年後の自分が笑っていられるように、高校二年生の人は過ごしてみてください!

 

さてさて、受験生の皆さんは

私立の一般受験が終わり、結果が出たり出てなかったりの時期になると思います

色々な感情があるとは思いますが、

新たな一年に向けての準備をしっかりしましょう

そして約1週間後に迫る国公立受験の方々、

共通テストまで100日切ってから、あっという間だったと実感していると思います。

てことは…

1週間なんて瞬きしていたらすぐきます!

僕自身、共通テスト以上に緊張するものはないと思っているので、

今まで学んできたことはもちろん、全力で試験を楽しんできてください

応援しています!

 

次回の投稿は、田無校の松岡修造こと、小平担任助手です

お楽しみに~

2022年 2月 16日 ~2,3月は大チャンス~

皆さん、こんにちは!

担任助手の根津です!

 

昨日卒業論文の発表が終わりました!

いやぁぁ教授怖かったぁぁ・・・

 

想定してる質問と全く違った角度の質問来た時って

ドキッってしますよね。

相手の質問をくみ取って、瞬時に切り返す力

非常に欲しい!!

 

さて、今日は、今高校2年生の皆さんに向けたメッセージです!

 

皆さん、勉強してますか?

 

実はこの2,3月が高校2年生の皆さんにとって、

大チャンスであること自覚してますか!?

いわば、ボーナスタイムみたいなものなんです!

 

これから受験を迎える皆さん。

4月から本気出せばいいと思ってませんか?

もしくは部活を引退してからなんて考えている人もいるかもしれません。

 

大学受験をする大多数の高校生は

そのように考えている生徒が多いと思います。

 

ですが、周りと同じように動いていて最終的に皆さんが目指しているような

難関大に本当に合格できると思いますか?

 

皆さんが目指しているであろう、

上位国公立・早慶上智・GMARCH

と呼ばれる大学は、

およそ日本の上位15%と言われています。

 

厳しい言い方にはなりますが、周りの大多数と同じように動いていて

上位15%に入るのはかなり厳しいと思います。

 

マラソンを想像してみてください。

皆同じタイミングでスタートを切った場合に、

上位15%に入るのはどんな人ですか?

長距離が得意な猛者だと思います。

 

では、そこまで長距離が得意でもない人が

周りを出し抜くにはどうすればいいのか。

 

そう!

皆が走っていないタイミングで大きくリードを取っておけばいいんです!

 

受験に置き換えると、それが2、3月というわけです!

 

自分が天才ではないという自覚がある人は、

皆が走っていないときに走ることで大きなリードを作りましょう。

 

この2,3月は勉強すればするほど周りと純粋に差がつく

ボーナスタイムです。

是非無駄にしないように!

 

さて、次回の更新は、小野担任助手です!

乞うご期待!

 

2022年 2月 15日 ~うれしい情報~

こんにちは~

担任助手の岩村逸平です

相良さんの代打で投稿させていただきます

球春到来

始まりました野球の季節が。

まだ早くね?

と思っている人いませんか?

それは大間違いです。

キャンプインと同時に

野球シーズンは始まるのです!!!

各球団宮崎や沖縄など暖かい地域でキャンプが行われるのですが、

沖縄までキャンプを見に行こうかなと考えていました

(コロナ的な問題でやめました😢)

大学卒業までに何とかしていきたいですね~

僕の推している某日本一球団

キャンプでの練習を見ている限り

今年も優勝間違いなしです👍

うれしい情報がたくさんあるのはいいことですね~

東進にも合格のうれしい情報が続々舞い込んできています!

まだ私立大入試は始まったばかりですが、

早稲田大学をはじめ、上智明治青山学院中央日本専修など

有名大の合格を勝ち取った生徒が何人も現れてきています🎊

これはまだまだほんの一部です。

今年度の受験が終わったら合格速報の掲示が校舎内に張り出されます

気になる方はぜひ一度校舎に立ち寄ってみてください!

次回の投稿は根津担任助手です!

お楽しみに~