ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2018年07月の記事一覧

2018年 7月 19日 ~公開授業!~

 

こんにちは!

担任助手の荒井さくらです!

 

 

 

今日7月19日はついに東進ハイスクール田無校

武藤一也先生による公開授業があります!!

 

講義内容は

・勉強しても伸びない理由

・英語上級者への最短距離とは?

・英語学習の理想的なバランスとは?

・成績が上がる人の共通点

などなど、みなさんが日頃気になっているものばかりが盛り込まれていますね!

 

 

 

また、いつもPCの中でしか見られない先生が

目の前で授業をしてくださるのは数少ない貴重な経験です。

 

 

実際私も安河内先生の授業を生で二回受けたことがありますが、

やはり画面越しと直接とでは全くと言っていいほど迫力が違って

とってもわくわくしたのを覚えています(笑)

 

 

普段と違う環境で勉強することは自分にとっていい刺激になるし、

必ず新しい発見があると思います!

それがたとえ大きくとも小さくとも、身になるはずです。

 

自分の気になる分野に参加するのはもちろん、

興味ないな~」とか「ちょっと関係ないかも~」と思っているようなものほど、

大きな発見があるかもしれません。

 

 

 

このような公開授業のほかにも

トップリーダーと学ぶワークショップやイングリッシュキャンプなど

様々なイベントがあるのでぜひぜひ参加してみてくださいね~!

 

次回の更新は窪田担任助手です!お楽しみに^^

 

 

 

2018年 7月 18日 ~理解するとは~

こんにちは!

ついにワールドカップが終わってしまいましたね。

フランス代表エムバぺ選手と同い年、

担任助手の春原です!

 

自分もあんな風にインタビューを受けてみたいものですね。。。

 

さて、今日は英語についてお話したいと思います。

東進ハイスクールでは”高速基礎マスター講座”という講座があり、

そこでは英単語・英熟語・英文法などを学ぶことができるのですが、

多くの生徒が英文法の学習で苦戦しているという現状です。

 

皆さんは、単語・熟語と文法の大きな違いが何か分かりますか?

自分の経験+他の担任助手に聞いた話から考えると、

そこには“理解”の差があると考えられます。

 

英文法の主な学習方法ですが、”高速基礎マスター講座”では

単語の並び替えでSVOCなどを学習するものになっています。

それらと単語・熟語の学習との決定的な差は”自分で考える”必要がある点だと思います。

正直単語・熟語は気合があれば、理解力や思考力は問われません。

しかし、文法となるとそれぞれの動詞によってその後の文構造が異なっていたりと、

理解することも必要になってきます。

 

そこでつまづくのは当たり前です。

なぜなら今までとは違い、考えながら学習する必要があるからです。

そのため、多くの人が文法の学習段階で覚えることが多く、

また理解することが難しいために先に長文の学習に進んでしまいます。

 

英語が伸びにくいと言われている由縁はそこにあるのかと思います。

実際、勉強が苦手だと思い込んでいる生徒程、

ここでつまづき、先に長文を読むことに重点を置いてしまっている傾向があります。

そんな人には、先に基本的な文法事項をしっかりと頭に入れてから

長文に取り組んでいただきたいです!

長文の解答を見て復習する際に、文構造の復習もしてしまうと

無駄な時間がかかってしまうので、、、

 

このように、自分でこの勉強はこの力が必要だな、あの勉強はこっちの力がなくてはならないな、

などと考えなが学習することをオススメします!

 

長い夏休み、自分の力を少しでもつけるために

考えて学習するということを心掛けて、努力してほしいと思います!

 

明日の更新は荒井担任助手です!

お楽しみに!

 

2018年 7月 17日 ~朝型を推奨する理由~

こんにちは!

先週末、エアコンを付けずに寝てしまったせいで朝起きたら熱中症になりかけた

担任助手の佐久間です。

 

僕のように、変な我慢をして寝ると、かえって睡眠の質が悪くなり、

日中の活動に影響が出てしまうので、

みなさん!

エアコンをつけて、適切な温度で睡眠を取るようにしましょう!!(笑)

 

 

さて、本日の話題は、朝型を推奨する理由です。

このブログでも過去何回も朝型に切り替えましょうという内容の投稿をご覧になったと思われますが、

朝型をこれまで進めてきたのは、理由があるからです!

 

それは、

入試は、試験時間が午前から始まります。

センター試験本番の最初の科目は朝の9:30から始まります。

 

朝が弱いからと言って直前まで寝て試験に挑むということは、

まさか本番でするわけにはいきません。

 

そんなことしたら、頭が働かず、思うような結果が出ません。

 

最初の試験から全力を発揮できるようにしっかりウォーミングアップが必要となり、

それを含めると最低でも、3時間は早く起きる必要が出てきます。

 

入試本番に向けてリズムを作るために、

この夏休み、6時には起床し、7時に東進に言って勉強する習慣をつけましょう!

 

 

明日は、夏休み毎朝校舎にいるかもしれない!?

春原担任助手が更新します!

お楽しみに~

 

 

 

 

 

 

2018年 7月 16日 ~夏休み、、やっぱり基礎基本~

こんにちは~

福屋担任助手に代わり、代打の弘山です~~

 

期末テストも終わり、

ついに夏休みという雰囲気が感じられます。

昨日と本日の朝8:40~ホームルームがありました!

 

狙いとしては、夏休みに入る前に

朝に東進にきて学習する習慣をつけてもらいたいというものです!

実際夏休みは、田無校は7:00~校舎を開ける予定です!

 

朝の1、2時間でも40日間続けると大きな差になります。

 

期末テストなどで、生活リズムが乱れている人は今のうちに戻すよう努力しましょう!

 

夏休みの勉強は他の担任助手もたくさん書いているので、

今日までの学習を振り返りたいと思います。

昨日のホームルームのスライドの1枚ですが、

6月の全国統一高校生テストでの高3生英語の平均は118.6点です。

昨年の高3生の平均点が143点です。

 

8月でセンターを完成させるということを何度も言っていますが、

この夏休みでセンター試験を完成させることが出来そうですか?

 

その中でも、英語で伸び悩んでいる生徒をしばしば見かけますが、

みなさん、英語の基礎である単語をしっかり覚えていると自信を持って言えますか?

 

東進では、英単語センター1800のほかに

上級英単語1000があります。

この二つの講座を完全修得しないで、英語の点数が上がらないのは

ある意味当たり前のことであります。

 

センターレベルの模試で伸び悩んでいる人は、

初心に戻り単語からやり直してみると意外と抜けている部分を発見できるかと思います!

 

 

明日の更新は、佐久間担任助手です。

お楽しみに~~

 

 

 

 

2018年 7月 15日 ~開館登校~

こんにちは!

久しぶりの更新になります、森川です!

 

さて、期末試験も終わり、そろそろ夏休みが来ますが

みなさん、朝早起きしていますか?

夏休みになったら朝早く起きて勉強頑張ろうと思っている人、

少し危ないかもしれません。

夏休みから早起きしようとするとなかなか起きれない人も多いです。

そこで、

プレ夏休み

というイベントを行っています!

 

プレ夏休みは開館登校をしてもらうために行っているイベントです!

開館してから30分以内に登校した生徒には

金シール

がもらえます!

 

そして、夏休みは7時開館です!

今のうちに早起きに慣れて

毎日開館登校しましょう!

 

明日の更新は

福屋担任助手です!おたのしみに!!