ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 301

東進ハイスクール 田無校 » ブログ » 固定ページ 301

ブログ 

2019年 5月 18日 ~私の部活・勉強両立~ 相良先生編

 

今日は、阿部担任助手に代わり相良が書きます!

 

部活・勉強の両立が今回のテーマということで、、、

 

僕は高校時代、硬式野球部に所属していました。

練習は週6日、夜の7時半まで、

日曜日には試合が入ることがほとんどでした。

(写真は最後の夏の大会の一枚、僕はバッターです。結構お気に入り笑)

 

勉強との両立が完璧に出来ていたかというと「できた!」とは言いきれませんが

学校の確認テスト、定期テストではしっかり点を取っていました。

 

テスト前の勉強だけでは、一夜漬け、いわゆる短期記憶しか身に付きません。

毎日の授業で、ある程度の内容を理解し復習することが長期記憶につながると思います。

 

部活と勉強の両立はかなり難しいです。

ただ、それを言い訳にできるほど受験は甘くありません!

部活生はよく「最後に伸びる」と言われます。

どーせウソだろ、と思ったそこのあなた!!!!

これはホントです!僕もウソだと思ってました!

センタープレテストで第一志望D判定でも合格しました

部活生には最後までやり切る力が自然と身についています。

 

 

東進では今、「部活生招待講習」と題打って1講座無料体験ができます!

「部活で忙しくて、毎日塾に通うのはきつい」

「引退後の塾選びで迷っている」

という人は、ぜひ一度東進田無校に足を運んでみてください!

部活と勉強の両立を果たし、志望校合格をつかんだ担任助手たちが出迎えてくれます。

一緒に頑張りましょう!!

 

 

明日の更新は、長谷川担任助手です!

お楽しみに~!

2019年 5月 15日 ~私の部活・勉強両立~ 川野輪先生編

こんにちは!

最近疲れ気味な、担任助手の川野輪です。。。

大学のカリキュラム的には、今が人生で一番楽なんですけどね…

 

ということで、気を取り直して!!!

連載中の部活と勉強の両立について

書いていきたいと思います。

僕は高校時代、硬式野球部に所属していました。

活動頻度は、週5回の午後練習と週1回の朝練でした。

決して強いチームではなかったですが、

高校生活の大半は部活にかけていたと思います。

( ↑ 僕がどれかわかりますか??)

 

きつい部活だったので、部活があった日は1日2時間勉強出来ればいい方で、

毎日気絶するように寝ていた記憶があります(笑)

午後練習がない平日の2日は、

塾で3時間以上みっちり勉強していました。

 

とまあここまでが自分の体験談なんですが、

自分の経験をふまえて部活生の皆さんにアドバイスしていきたいと思います。

まず言いたいのは…

文武両道なんて不可能

だと思います。

甲子園で優勝しながら東大に合格するなんて不可能でしょう。

僕は片方しかできませんでした。

 

これをふまえて、

個人的に考える部活生にとって一番大事なことは、

自分のキャパシティを考えて

しっかりと計画的に勉強する

ことだと思います。

やはり、部活は大学受験にとってはマイナスです。

この悲しい事実を受け止めて、実現可能な予定をこまめに立てながら

効率的に勉強するしかないと思います。

そもそも、部活のせいで必要最低限の勉強ができなくなるような人に

部活をやる資格はないのでしょう。

 

さて、厳しいことばかり書いてしまいましたが

部活はとても大切なものです。

部活での友達は一生友達ですし、

そもそもあそこまで真剣に部活に取り組めるのは高校時代だけです。

発言が矛盾しますが、

個人的には部活最優先で考えていってほしいなと思います。

 

そんな部活生のあなたにむけて!!!!!

東進では、

「部活動特別招待講習」

を行なっています。90分の授業×5コマを体験することができるので、

是非忙しい部活生は活用してみてください!!!

 

明日の更新は、トリッキー頼田担任助手です!!!

彼の体験談が一番ためになるんじゃないでしょうか。

お楽しみに~!

 

2019年 5月 14日 ~私の部活・勉強両立~ 秋元先生編

みなさん こんにちは!

SNS系は全く得意ではないのに

なぜかブログの更新頻度が高い 

一年の秋元です! (笑)

今回のテーマは 

部活と勉強の両立ということで

自分の受験生時代のことを

少しお話しできたらなと思っています。

部活と受験勉強 

この二つは本当にどちらも大切で大変なものですよね

部活の引退が早いのは寂しいし、

長くても勉強のことが不安に

なったりいろいろありますよね

自分も野球部だったので

引退は7月で周りより遅くて

勉強面では不安でいっぱいの毎日でした。

そんな自分が意識していたことは

根津先生もおっしゃっていったんですけど

時間の使い方ですね

周りより勉強時間が確保できないことは歴然としていたので

絶対に無駄な時間帯を作らないようにしていました。

例えば通学時間は

電車の中で必ず英単語帳を、

授業の休み時間、

お昼の休憩時間を学校の課題、

その他の科目を時間をフルに活用して取り組んでいました。

ず~~っと単語帳ひたすらやってたんでこんな状態に…

大切なことは今から大きく何かを変えようとか

勉強時間を増やそうとすることではなく、

自分の生活習慣や一日のタイムスケジュールを

見直してみて、少しでも勉強時間に変えることができないかを

考え、即行動、実践にうつしてみてください!

ただ今東進ハイスクールでは

部活生招待講習

を実施しています!

忙しい部活生を対象に

90分×5コマの授業を

無料体験できるキャンペーンです

新たな一歩を踏み出そうと考えている皆さん、ぜひ体験にきてください!

明日の更新は 東大の頭脳で巧みなリードをみせる元野球部の

川野輪担任助手です!

みなさんお楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年 5月 13日 ~私の部活・勉強両立~ 佐藤先生編

こんにちは!担任助手の佐藤です。

 

サークルできっついフットワークをやり、筋肉痛が止まらないです。

まず筋肉痛というものになるのが久しぶりです。

 

いいですよね部活って!!(サークルだけど)

 

最近は部活を引退したという生徒も東進に増えてきましたが、

私もこのちょうど時期、負けたら引退の試合が始まりました。

 

それまでは、早寝早起きを習慣づけて、

朝はバスケをし、部活がおわった後の夜は東進に来る、という生活をしていました。

 

部活生の1日はハードですが、本当に充実していて、青春だったなあ~と感じます。いいな!!

 

引退してからは、朝練をしていた時間に自習室に行くようにして、

なるべく早寝早起きを続けていました。

 

受験生は早起きして勉強することが求められるので、

そういう生活リズムを部活生のころからつけておいてほしいなと思います。

 

どんなに部活が忙しくても疲れても、毎日絶対東進に行く!と思っていると、

意外と行けるし、勉強量も増やせます。

 

部活を理由に勉強をさぼれてしまうからこそ、

部活生ほど受験への強い気持ちが必要だと思います。

 

‘‘引退してから‘‘では間に合わいません。

高1・2生も今から部活と勉強の両立を実行してがんばりましょう!

 

東進では、そんな部活との両立を頑張る人に向けて

「部活動特別招待講習」

を行っています。

90分の授業×5コマを体験することができるので、

忙しい部活生は活用してみてください!!!

 

明日の投稿は秋元担任助手です。

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年 5月 11日 ~私の部活・勉強両立~ 根津先生編

こんにちは!!

担任助手の根津です!!

 

最近やけに暑くないですか??

夏が近いんですかねええ(いや梅雨どこいったん)

 

この暑さの中にいると、2年前のこの時期に、

引退に向けて野球に励んでいたころを思い出しますねえ。(導入がわざとらしい)

↑学生時代の初々しい根津氏

 

引退に近づき部活を頑張りたいと思う一方、受験生なので

勉強しなければいけないという悩みを抱えていたのを覚えています。

ブログを見ているあなたもそんな悩みを抱えているのではないでしょうか??

 

そこで今日は、僕が受験生時代どんなことを考えて勉強していたのかを

話していきたいと思います。

 

まず、第一に注意してたのは時間の使い方です!

何を当たり前のこと言うてんねんと思うかもしれませんが、

これが本当に大事なんです!!

 

部活をやっていて勉強の時間がないと言う子が良くいます。

それはあくまで勉強をしない為の正当化です。

そういう人たちは、勉強したくないなぁという気持ちが先にあって

そのしない理由を部活に押し付けているにすぎません!!(強めの口調)

 

確かに部活をやっている間の勉強時間というものは限られています。

だからこそ、その限られた時間の使い方が大切なのです。

僕がしていた具体的なタイムスケジュールの立て方を紹介します。

僕は、まず塾に着く時間、帰宅する時間、寝る時間などの節目の時間を決めていました。

そして、その節目の時間をずらさないように、

勉強の計画を分単位で立てていました。

 

計画を立てて、それを実行するということは、

期限がある受験において必要不可欠な力です。

その力は、部活動という時間の制約がある中でこそ磨かれるということを

僕は実感しました。

 

部活動がある時期に、短い時間を上手に活用して勉強していた人たちは、

必ず引退してから伸びます!

その為にも、今苦しいこの時期だからこそ勉強との両立を頑張りましょう。

 

東進では、そんな部活との両立を頑張る高3生に向けて

「部活動特別招待講習」

を行なってます。90分の授業×5コマを体験することができるので、

是非忙しい部活生は活用してみてください!!!

 

次回の更新は、福士担任助手です!

乞うご期待!!