ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2020年10月の記事一覧

2020年 10月 15日 ~10月全国統一高校生テスト~

皆さんこんにちは!!担任助手の根津です!!

 

最近何かと悪い夢を見ることが多くてですね、

今朝は車を運転していて、前の車に衝突する夢を見ました。

幸い、怪我はなかったのですが、

膨大な修理費を請求され、とてつもない絶望を感じたのを

覚えています。

目が覚めて、夢だと気づいた時、

最近で一番幸せを感じました。

余計なお金支払わずしてこんな幸福感が得られるなんて。。

夢って素敵!!!!

 

 

ということで、本題に入ります。

今日は、10月25日(日)に行われる

全国統一高校生テストについてです!!

この全国統一高校生テスト、いったいどういう模試かご存じですか??

 

全国統一高校生テストは、東進ハイスクールが実施する

大学入学共通テスト形式の模試です。

対象は高1~3生で、部門も高1生部門・高2生部門、全学年統一部門(高3向け)の3つがあります。

高1、2生でも全学年統一部門を受験することは可能です。

 

そして、なんといってもこの模試の大きな特徴は、

無料で受けることができることです!!

たとえ東進生でない方であっても無料で模試を受けることができます!

自分の学力を測り、今後の勉強の指針を立てる機会として

この模試を利用しない手はありません!!

 

また、今回の全国統一高校生テストでは、

模試受験者を対象にして、

プレ冬期招待講習を実施します!!

これは、東進の映像授業90分×5回分の授業を

模試当日の10/25まで無料で体験できるというイベントです!

こちらの方も無料で受けることができるので、

模試前に対策したい部分の授業をぜひ有効に使ってください!!

 

この全国統一高校生テストのお申込みは

こちら でできます!!

 

貴重な機会ですので、ぜひチャレンジしてみてください!!

 

次回の更新は、中学校の野球部の後輩

相良担任助手です!!

期待しましょう!!

 

 

 

2020年 10月 14日 ~多様性~

こんにちは。米山です。久しぶりな気がします。

ついに秋学期が本格的に始まりました。

対面授業を忘れがち。

クラスのコミュニティも出来てきました。

高校より急に人脈が広がってきます。

なにより教養が欲しい。

やっぱり教養に勝る物はないわけですが、

 

最近本を読みました。

本のこと話しがちなんですけど、

多様性っていう言葉が今凄くて。

今一番勢いのある世界的ワードなんですけども、

その言葉に思うところが出てきて。

 

多様性って大事な言葉で。

ほんとに大事なんですよ。

でも、大事であると同時に便利な言葉で。

 

便利なんですよね。多様性。

多様性っていう言葉を使うと、何でも説明できちゃうんですよ。

 

人格であれ、行動であれ、決断であれ、

何でも多様性と言えてしまうんですね。

 

それはもちろん良いことなんですけど、

現代人やっぱり頭を使わなくちゃいけなくて。

 

頭を使わずに多様性って言葉を使っちゃうと、なんでも許容することになりかねないんですね。

 

これはすごく危険だなと。

言い訳にも、なんにでも多様性って言葉は使えちゃうから。

 

ここは気を付けないといけないなと。

深く思う訳ですね。

 

くそまじめな話をしてしまったので、

次回はまたいい感じの話をします!!

 

よくわかんなくても僕に聞きに来ないでください!!

 

次回は根津さん!!お楽しみに!!

 

2020年 10月 13日 ~四季~


 

皆さんこんにちは。

担任助手の岩村(兄)です。

 

金木犀の香りってめちゃめちゃ癒されますよね!

コチラの写真をご覧ください。

これは最近のマイブーム、

「金木犀の香りを嗅ぎに行く散歩」中に撮影したものです。

 

金木犀の樹って結構至る所にありますよね。

僕の写真フォルダは、

金木犀の花の写真であふれています。

 

ただ、、、

先日東京をかすめるようにやってきた台風のせいで

花が全部落ちているではありませんか。

 

金木犀の香りが楽しめるのは

本当に短い期間ですね。

 

だからこそ

人々は金木犀の香りに魅了されるのでしょうね。

 

日本には四季があると感じた瞬間でした。

 

秋は一瞬でさり、

冬がやってきます。

 

受験生の皆さんには

インフルエンザの予防接種を強くお勧めします。

 

感染症予防の意識が、

例年より高まっているように感ますが

気は抜けません。

 

本格的に流行する前に

予防線を張っておきましょう。

 

明日の投稿は

米山担任助手です。

おたのしみに~

 

 

 

2020年 10月 12日 ~高1・高2生向けイベント紹介 第一弾~

 

みなさん、こんにちは

二年の秋元です。

なんだか登板(投稿)間隔が短いような、、、

気のせいですか??(笑)

最近一気に冷え込んできましたので、

体調管理には十分気を付けて行きましょう!

本日は現在高校1年生・2年生の方向けのイベントを紹介させていただきます。

まず第一弾!!

10月17日土曜日 20時30~

「英語長文の解き方」

皆さん、高速基礎マスター一生懸命やって単語は覚えたけど、

長文になると全然読めない、、

模試みたいに長文が何個もあると集中力が続かない、、

そんな風に思ったことありませんか?

今回はそんな方々にぴったりの企画です!!

扱う問題は東進の過去問演習講座

「共通テスト対策演習・大問別演習」です。

大問別演習とは何かというと、

例えば模試では大問が6つありますが、

その6つあるうちから一つを選んで演習するというものです。

これなら忙しい人でも、

集中力が続かない人でも

効率的に学習を進められますよね。

めっちゃ画期的です!!

新高3生の皆さんは来年4月からこの講座がスタート地点になる

と考えておいてください。

話をイベントに戻すと、、

短い時間で、集中して英語長文を読むことで自分の真の実力を知ってみようということです。

参加してくれる先生についてはまだ言えないんですけど、

田無校の顔としてご活躍されている

本当に素晴らしい先生が担当してくださいます!

必ず身になるアドバイスをしてくださると思うので、

是非参加してみてください!!

では第二弾もまたどこかで!

 お楽しみに~

明日の投稿は

田無校の頼れるお兄さん

岩村拓朗担任助手です!

乞うご期待!!

 

2020年 10月 11日 3年生に向けた勉強

こんにちは!東進ハイスクール田無校担任助手渡辺大翔です!

 

少し前に熱海初島というところに行ってきました!

この写真は熱海港から初島に向かう際のフェリーでとりましたが

我ながらいい写真だと思ってます…

今回もお城を見てきましたが、熱海のお城と言えば熱海城ですが、

このお城は周辺にある小田原城やその他の県にあるお城とは異なっています!

何が異なっていると思いますか?

 

それは…

このお城の城郭は歴史上では存在していなかったところです!

つまり戦国時代のお城のように城主がいたわけではありません!

1959年に建てられた天守閣風建築物だということです!

 

では!そろそろ本題に移っていきたいと思います!

 

そろそろ高校1・2年生の生徒の皆さんは

次の学年に向けた話が増えてきたのではないでしょうか?

皆のスタートラインが一緒でないからこそ早期スタート強調されるのです!

 

そこで!

早期スタートを切るために必要な事は何だと思いますか?

 

それは早期復習です!

早期復習は次の学年の勉強を始めるためには必要不可欠な事だと思います。

復習(もちろん演習も)せず、ただ進めるだけでは頭には定着しないでしょう。

 

この早期スタート・早期復習をするためには何が必要でしょうか…

 

僕は忍耐力だと思います!

「やる!」といって実現できない生徒

「部活が忙しい」と言ってあまり勉強しない生徒

がいるのは事実です。どちらの生徒に当てはまるのは

 

勉強に対してやる気を向け、有言実行し、妥協しない

忍耐力

が必要だと思いませんか?

 

これは3年生にも同様のことが言えますね!

 

 

まとめですが、高校1・2年生の東進生は

残っている受講を早く終わらせ早く復習に進み

早く次の学年の学習に進む!

外部生の皆さんも同じように今までの学習を早めに復習し、

次の学年の勉強を出来るようにしましょう!

 

次回のブログ更新は相良担任助手です!

ぜひ見てくださいね!