ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2020年11月の記事一覧

2020年 11月 12日 ~将来のお話~

みなさんこんにちは!

担任助手の廣野です?

最近寒すぎる。

手袋が必要な時期になってきましたね。

 

そういえば先日、担任助手の後輩と自転車で奥多摩を越えて山梨へほうとうを食べに行きました!

(奥多摩駅での写真)

いや本当に辛かった。

でも自転車って、辛いからこそ楽しいと思っています。

辛いサイクリングのあとに、温泉に入ったり、美味しいごはんを食べたり。

そこがサイクリングの真骨頂だと思っています。

ぜひ、皆さんもお試しあれ。

 

さて!

今回は僕の将来について話します。

ずばり僕の将来は…

「安定した幸せな生活を送る」ことです。

将来の夢を早めに決めな!といつも口うるさく言っている身で言いにくいのですが、今となってはいたって平凡な夢です。

昔は飛行機のパイロットとか、船乗りとか、「夢」って感じの将来の夢を持っていた時期が懐かしいです。

でも、今となっては大学で専門が決まり、就職のことも考え始め…

年を取るほど将来の選択肢が狭まり、将来が固定化されてしまっている感がすごいです。

いや、今から大きく将来の方針転換をするのが怖いだけかもしれません。

 

だからこそ!

みなさんは選択肢のある今のうちしか将来の方針を決めるチャンスは無いと思っています。

僕の場合は将来やりたいことはあったものの、具体的にどうしたらその夢を達成できるのかを決めなかったために、周りの流れで今に至ってしまったんだと思います。

今のうち、高校生のうちに将来を具体化し、どうしたらそれを達成できるのかを考えてみてください!

チャンスは今だけです。応援しています!

 

次回の更新は、今日一緒にビラ配りをした

丸尾担任助手です!

お楽しみに~

2020年 11月 9日 ~モチベーションや集中力~

こんにちは~ 田無校担任助手の渡辺です!

先日の頼田担任助手に言われたように

彼を見習って僕もポケモンマスターを目指すことに、、、

 

ポケモン〇〇だけなく他のゲームも最近また始めてきちゃいました

一旦離れたゲームもふとしたときにまたやりたくなっちゃうんですよね~

ゲームも動画とかもなんか楽しくて気づいたらめっちゃ時間たってるんですよね。笑

 

みなさんも経験あるんじゃないでしょうか!

自分の好きなゲームやYouTubeだったりアニメやドラマ、友達との遊びだったり、

特に苦も無く、すごい集中していてあっという間に時間が経過している。

 

それに比べて勉強となると、みなさんは

「うっ、、」

と、やりたくない気持ちが出てくる人が大半ではないでしょうか?

 

なんでそうなるのかなと考えた時に、上の例から

勉強がつまらないものだったり、意味のないもの

のように考えているからなんじゃないかな~と思いました

 

まぁなかなか勉強を楽しいものと捉えるのはむずかしいですが

知識が増えたり、成績があがっていくのを楽しめたら

勉強に熱中できる気がします!

(僕はそんな人間でした!)

成績が上がっていい学校に合格できて嫌な人っていないですよね?

 

また、こんな勉強して。と思う人もいますが、

勉強すること将来の可能性も増えるし、人間的にも成長できると思います!

ろくに最低限の勉強もせずに過ごしてきた人って

その程度なんだなって大人になってからすごい浮彫になっているように自分は感じます

(あくまで必要最低限です。笑 いろいろクレームきそうです。。)

大学受験を通して知的にも成長するし、努力すること

体調管理なり、スケジューリング能力だったり、集中力や感謝の気持ちだったり、

成果としてはなかなか目に見えない形で生きてきます!

ぶっちゃけたった数年頑張るだけで将来の何十年が変わってきます

 

こんな感じで、勉強を

楽しい!

将来のため!

ご褒美のため!

いい大学行きたい!

なんて、ちょっとしたモチベーションになることがあれば

少しくらいは頑張ろう!って思えると思います!

なかなか勉強やれないなーってみなさん!

ぜひなんか頑張れそうな目標とかきっかけを見つけて

勉強に集中して勉強を楽しんでいきましょう!!!

 

明日の投稿は、謎多き担任助手

福士担任助手です!

期待ですね~どきどきわくわく

 

 

2020年 11月 7日 ~冬期特別招待講習のお知らせ~

 

みなさんこんにちは

二年の秋元です。

本日は時間の関係上、

田無校からのお知らせのみ書かせていただきます。

(すみません、、)

ただ今東進ハイスクールでは一般性に向けて

冬期特別招待講習を実施しています!

現在申し込んでいただければ

3講座無料で受講することができます!

実はわたくしも高校二年の冬、

この時期にこの招待講習を受けて入学しました。

英・国・数の主要科目だけでなく、

地歴や理科の授業も受けることができます。

(一部出来ない教科もあります)

また、受験勉強だけでなく、

定期テスト対策としても利用いただけます。

私も受験で使わない数学をテストのために受講しました。

学校の模試や、

今回の全国高校生統一テストを受験して

がんばらなきゃ!と思ったそこのあなた

今こそ勉強を始めるべきという合図だと思います!

皆さんと校舎でお会いできることを楽しみにしています!

それでは!

明日の投稿は

頼田担任助手です!

お楽しみに!

 

2020年 11月 6日 ~現代文の点数の上げ方!!~

こんにちは!!

大学一年生、担任助手の大沢です!!

つい先週、西武ドームに野球観戦に行ってきました!

いや~やっぱ野球は面白いですね!

最近、ライオンズが勢いあるだけあってワクワクしました!!

ただ、やはりコロナウイルス対策として、大声を出すことは禁止されており、

すこし盛り上がりがなくてちょっと残念な気持ちになりました(泣)

今、受験生の皆さんが受験を終えている頃にはある程度元通り、声などを出して盛り上がれるようになっているといいですね!

さて、今日は生徒さんからリクエストのあった、「現代文の点数の上げ方」についてお話したいと思います!

僕が比較的現代文が得意だったので、割と共通テストの現代文の解き方・点数の取り方について質問を受けることが多いです!!

今日はその共通テストの現代文の点数の取り方についてアドバイスをしたいと思います!!

まず今回は選択問題を解くうえでのアドバイスという前提でお読みください!

まず一つ目に、設問は先に読んでおくこと!です

現代文は様々な問われ方をします。

「~の説明として正しい(間違っている)ものを選べ」とか「空欄Aに当てはまるものを選べ」とか「~はここではどのような意味を示すか」とかとか…

そのどのようなことを問われるか、をあらかじめ把握しておくことで読むときに抑えるべきポイントをしっかり押さえてから読み進めることができるのでより問題が解きやすくなります!

二つ目に、設問の選択肢の考察の仕方です

まず、選択肢を考察していくのにあたって、多くの場合消去法を使うことが有効的です!!!

その方が確実性も上がりますし、手っ取り早いです

またその時のコツは選択肢同士の差異を気にすることです!!

選択肢同士で何が違うのかを意識すれば、抑えるべきポイントが分かりやすくなるはずです!!

あとは選択肢を要素に分けて、その要素を一つづつ考察し、要素の中に間違えが無いか、それが問題なければその要素を繋げて読んだ時にまた間違えが無いか、などしっかりと細かいところまで考えることですね

多分これをやれば正答率は確実に上がります!

ただかなり難しいですし、抽象的に話していると思うので詳しくは大沢まで聞きに来てください!

他にもたくさんあるのですが思いのほか長くなってしまったので今日は以上になります!

これが好評であればまた続編を書きたいと思います!

明日のブログ更新は秋元担任助手です!

楽しみに!!!!

 

2020年 11月 5日 ~出願校決めていますか~

皆さんこんにちは!!

担任助手の根津です!!

 

最近、ダイエットを始めました。

知ってる人もいるかもしれませんが、僕は大学受験終り~大学2年の初めまで

すごくおデブリンでした。

今でも田無校の各所にはおデブリン時代の根津(黒歴史)がちりばめられているので

良かったら探してみてください。

そしてこのまではいかんと思い、

2年の春に一度ダイエットをして10キロほど体重を落としたのですが、

ここにきて、4キロほどリバウンドをしてしまいました。

 

二度とあの姿に戻りたくない僕は再びダイエットを始めることにしました。

皆さん、今後の経過を見守ってやってください。

 

さて、今日は!出願校決めてますか??

という話です。

 

もう11月に入り、共通テストまでも70日ちょっととなりました。

出願校、決めてますか?

全ての出願校を完全に決定する必要はありませんが、

出願する大学の候補ぐらいは最低限決めておいてください!

この段階である程度受けようと思っているところの候補を上げておかずにいると

忙しくなるこれからの時期に、1から他の大学を調べなければいけなくなります。

逆に、候補さえあげておけば、

その中から実際に出願する大学を選ぶだけなので、

それほど手間はかかりません。

 

なので、多少でも受ける可能性がある大学を

今のうちにリストアップしておくことをお勧めします!

最終的には、自分の学力到達度などを鑑みて、その中から受験校を決めましょう!

後回しにしてもいずれ考えなければいけない問題なので、

早めに決めておきましょう!

 

また、高3の東進生は合格サポートシステムを登録してください

と担任の先生から言われていると思います。

合格サポートシステムは自分の受験しようとしてる大学の

出願締切日・試験日・合格発表日・手続き締切日

などが一目でわかりとても便利なのでしっかりと有効活用してください。

 

ですが、今年は新型コロナウイルスの影響でサポートシステムに登録されている

日程から変更される大学もないとは言い切れないので、

最後は自分でしっかり確認をするようにしてください!

 

はい、ということで出願校の候補を早めにあげておきましょう

ということでした!

さて次回の更新は、OOSAWA担任助手です!

乞うご期待!