ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2021年02月の記事一覧

2021年 2月 14日 ~高速基礎マスター~

こんにちは。担任助手の佐藤です。

花粉シーズンが到来するのと同時に、

受験シーズンが終わりを迎えようとしています。

続々と合格の報告も来ていて嬉しいです。

そしてここからは新高2・高3生が

校舎を引っ張っていくことになります。

 

東進田無校ではそんな新高2・3生たちに、

高速基礎マスターを頑張ってほしい!と考えています。

 

毎日登校したらウォーミングアップといって

数学の高速をやってもらっていますが、

(人によっては英語ですね)

来週からはそれに加えて、

グループミーティングの後にみんなで

英語の高速をやってもらうことになります。

 

高速について、知っておいてほしいことがあります。

「高速は、点数が上がるための、十分条件であって必要条件ではない」

ある担任助手の方に聞いたものなのですが、

つまりは、高速をやらないと点数は上がらないけど、

高速をやれば必ず点数が上がるわけでもない(受講もやらないとダメだよ)、

ということです。

 

まず高速をやりましょう。

そのうえで、受講もやりましょう。

この高速と受講の両輪が、

みなさんの学力及び点数を伸ばします。

もうすでに高速を終えている生徒は、点数が確実に付いてきています。

高速基礎マスター、3月までに仕上げちゃいましょう!

 

明日の投稿はダイキングこと渡辺大貴担任助手です。

 

2021年 2月 13日 ~取捨選択〜


 

「美味いものが栄養であれ。」

 

担任助手の賴田です。

 

栄養が多いものにかぎって、美味しくない場合が多い。

 

カップ焼きそばとか、カップヌードルとか。

ああいったものを栄養として生きられる生物に進化したいです。

 

肉食草食・ ジャンク食

 

コロナ禍、自分の質量が増えました。

地球と僕がより強く結ばれるという点では嬉しいです。

ただやはり太りたくはないものです。

「脂肪使ってから、お腹すけ。」

切実に願います。

 

大学3年生が終わりました。

あっという間。

オンライン授業になって、早起きの必要がない一年間でした。

先日、朝6時の存在を久しぶりに確認しました。

いよいよ研究室選び。

人生を左右するので、慎重に選びます。

 

明青立法中や早慶の一般入試も始まり、いよいよという感じです。

国立までは残り2週間を切りました。

取捨選択が重要です。

今から、全分野対策し直すのは不可能です。

志望校の傾向を意識しましょう!

 

取捨選択。

栄養は必要。

脂肪はいらない。

 

そういえば、賴田が昨秋にある予想(クリック)を立てていました。

それが見事的中したことを報告します。

私が予想した通り、大河ドラマ内で、明智光秀という方が織田信長という方を倒しました。

やはり私は占い師になります。

物理学科に占い系の研究室あったかな、、、。

 

明日の投稿は佐藤さんです。

 

 

 

 

 

 

 

2021年 2月 12日 ~気まぐれ生物学Ⅲ~

こんにちは!

担任助手の廣野です。

最近は暖かくなってきたような?

先日は1日時間があったので、奥多摩の山道を自転車で登ってきました。

 

自然の中で運動するのはめっちゃ気持ちいい!

 

さて、今回の気まぐれ生物学は・・・

「がん」についてのお話です。

みなさんは「がん」と聞いてどのようなことを思い浮かべますか?

怖い病気、治らない、転移する、など、たくさんのことが思い浮かぶと思います。

 

「がん細胞」とは、正常な細胞が細胞分裂する際に遺伝情報(DNA)の複製エラーによって生じた、無限に増殖する細胞のことです。

通常、複製エラーを起こした細胞は生物の仕組み上修復を受け、それでも修復できない場合は「細胞死」を起こします。

しかし、エラーが積み重なったり致命的なエラーだったりすると細胞死が起こらなくなります。

細胞死を免れた細胞で、かつ増殖に関連した遺伝子に異常が起こり増殖が止まらなくなった細胞が「がん細胞」となるのです。

 

一方で、がん細胞はその「無限に増殖する」という利点を生かして、世界中で研究用として使われています。

そのがん細胞は「HeLa細胞」といいます。

HeLa細胞とは、1951年に31歳で亡くなったヘンリエッタ・ラックスさんの子宮頸がん細胞です。

通常の人間の細胞は寿命があります。

しかし、HeLa細胞はがん細胞なので無限に増殖することができ、本人が亡くなってから半世紀以上にわたって研究施設で増殖を続けています。

不思議な話ですよね。

また、がん細胞の遺伝子はiPS細胞に導入されてもいて、今となっては研究や医療の発展に必要不可欠な存在です。

 

いつかがん細胞の増殖を制御できるようになれば、がんを完治可能になったり、不死身の生物を作ったりすることも可能になるかもしれません。

今後の研究の発展に期待ですね!

 

以上、廣野のブログでした~

次回の更新は賴田担任助手です!

お楽しみに~

 

2021年 2月 11日 ~過信はするな、自信は持て~

皆さん、こんにちは

秋元です!

次々と私立大学の入試が始まり、

早慶や国公立大の入試も迫ってきました。

今の受験生とお会いできるのもあとわずかなのだなと思うと感慨深いです。

受験生とはたくさんの思い出があります、、

さて、本日のテーマは

「過信はするな、自信を持て」

と題して受験生の皆さんに応援メッセージを送ろうと思います。

1月下旬から私立大学の入試も始まり、

2月に入るといわゆるGMARCHといわれる

難関私立大学の入試が始まりました。

受験生の皆さんは、試験が終われば、

自分なりに「出来た」、「出来なかった」という感情が出てくることでしょう。

実際、試験を終えて校舎に来た受験生に感想を聞くと

ポジティブな言葉も多く聞きますが、

ネガティブな言葉を聞くこともあります。

もちろん、合格の文字をみるまで不安でいっぱいなことでしょう。

ただそんな受験生に僕は言いたいです。

「過信はするな、自信はもて」と。

過信しないでください。

合否は相対的に決まるものです。

何点取れば合格できるかはその年によって異なります。

だから自分の感触があまりよくなくても、

周りの人がそれ以上に苦しんでいたら合格できるんです!!過去の試験について考えるのではなく、

これから控える試験のために、

出来ることに即取り組んでください。

そして、

自信をもってください。

みなさんには今までやってきた過程があります。

先日の米山先生のブログにもあったように、

みなさんには残してきた結果があります。

それは紛れもない事実なのですから自信をもちましょう!

明日の登校は廣野担任助手です!

お楽しみに!

 

2021年 2月 9日 ~共通テスト結果速報~

こんにちは!!米山です。

 

 

さあ。早速ですが、東進田無校の共通テストの結果が出ました!

ご覧ください!!

 

 

受験生の皆様、共通テストお疲れ様でした。

全国平均と比べてみても、大勝利と言えるんじゃないでしょうか。

初めての共通テストで、

もちろん成功した人も、

満足いく結果をのこせなかった人もいたと思いますが、

なんであれみなさんの頑張りがこうして結果として出てくるのは

嬉しいものがありますね。

本当にお疲れ様でした。

 

結果は結果として受け入れて、

切り替えて頑張りましょう!

 

国公立2次の入試まであと三週間弱!

後期試験まで含めるとあと一ヶ月ちょっと!

 

もうちょっとですね。ここまで来たら、

なぜ勉強するのか再確認する必要もあまりないでしょう。

今まで通り、ルーティンは崩さず頑張ってきてください!!

物語も佳境に入ってきたってやつですね。

盛り上がってまいりました。あとは皆様次第です。

応援しています!!

 

明日の更新は佐藤担任助手です!!

お楽しみに!!