ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 6

ブログ 2021年01月の記事一覧

2021年 1月 5日 ~直前期の勉強について~

 

皆さん明けましておめでとうございます。

昨日、頼田君にご紹介に預かりました、世界の根津こと根津です。

グローバルに活躍した経験など一切ございませんが。

 

1月1日に頼田担任助手と、長谷川担任助手と3人で初日の出を見に行ってきました。

はじめ、行く場所を決めておらず、とりあえず秩父あたり行っとけば見れるやろって感じで

目的地を決めたんですが、秩父に着いてあらびっくり。

秩父、、、、盆地ですやん。

山に囲まれた天然の要塞ですやん。

 

思ってたんとちがああああう!!!

ってことで、日の出までタイムリミット約2時間。

急いでNext日の出スポットを探しに。

調べてみると、オススメの初日の出スポットは海岸沿いばかり・・・

正解は山じゃなくて海だったんか、、、

かといって、海なし県である埼玉の西端にいる僕たちには、

海を拝むなんて到底できません。

 

なぜよりによって秩父を選んでしまったのか。。。

数時間前の自分たちの愚かさを痛感しました。

 

はて、どうしようかと困っていた時、

初日の出おすすめランキング ~関東編~

の第12位に、なんと飯能のスポットがランクインしているではないですか!!

飯能なら秩父からも行ける距離!ということで、飯能まで急いで車を走らせました。

一切の光も入ってこないような山道を通らされ、半ば不安になりましたが

何とか目的地の関八州見晴台に到達。

初日の出にもぎりぎり間に合いました。

そこの景色がまあ何とも絶景!!見たことないくらい景色が開けていて、

とてもすがすがしい気分になりました!!

その時の写真がこちら↓

苦労してたどり着いた分とても美しかったです!

皆さんも来年の初日の出に、関八州見晴台お勧めですので是非!

 

すみませんとても前置きが長くなってしまいました。

ただの日常系ブログになってしまいそうなので、

受験生に対してのアドバイスを伝えたいと思います!

 

共通テストまで後、11日ということで、だいぶ切羽詰まってきている生徒も多いのではないかと思います。

直前期は何をすればいいのか??ということについて2点アドバイスをしたいと思います。

 

まず第一に過去問です。これは間違いありません。

自分の受験に共通テストがどれほど重要かにもよりますが、

共通テストの過去問・予想問題集はたくさん解いた方がいいです。

というのも、同じ形式の問題を短期間で沢山解くと、

自分の中で解くリズムみたいなのがついてきます。

特に、共通テストは時間が足りなくて解け切れないと言う生徒が多くいると思いますが、

こういった生徒は特に直前期の問題演習をしっかりやるのがオススメです!

 

次に注意する点としては、あまり難しすぎる問題を解かないと言うことです。

もちろん、過去問を解いていくうえで難しい問題と出くわす分には仕方ないですが、

自分の身の丈に合っていないレベルの問題を解いていると、

思うように問題が解けずどんどん不安になっていきます。

その不安は、本番に必ず影響してしまいます。

なので、直前期などはあまり難しすぎる問題を解くのではなく、

今まで解いてきた問題の見直しや、すこし不安なところを詰める作業などをした方が

結果的に点数は高くなると思います。

ここからは、新たに知識を入れていくと言うよりかは、

今まで得てきた知識などの見直しと徹底に力を入れていくのがオススメです!

 

残り時間は限られていますが、ただ慌ててパニックになるのではなく、

自分で優先順位を付けて、何をして、何をしないのかの取捨選択を

していくことが大切です!

 

最後まで諦めずに勉強をつづけていきましょう!

僕たちもしっかりとサポートさせてもらいます!

 

さて次回の更新は、

共に初日の出を拝んだ長谷川担任助手です!

乞うご期待!

2021年 1月 4日 ~2021の約数は?~

先日、ノートパソコンを足の上に落としました。

加速度9.8m/s^{-2}で約1mの間加速した1kg越えの金属の塊は

ぴったりわたくしの右くるぶし

 

メーカーにクレームを入れます。

「くるぶしに落としたら2日間痛む。」

と注意書きに書いておくべきだと思います。

皆さんもそう思いますよね。

 

ね?

 

担任助手の賴田です。

 

さて2021年です。

受験生の皆様、「2021」という数字を素因数分解してみましょう!

それではシンキングタイム

 

 

 

 

 

さて。

試みている人はお気づきでしょうが

2や3や5や7では割り切れません。

 

 

 

 

 

では答えです。

2021=2025-4

    =(45)^2-2^2

      =  (45-2)(45+2)

 =43×47

となります。2021年は「43」,「47」というとても大きな二つの素数の積でかけちゃうんです。

今年受験の田無校9期生の皆様は要注意ですね。

大学入試共通テストではこういった西暦に関わる問題が頻出です。

覚えておきましょう!

 

次このレベルで美しい素数の積は188年後の2209年で47×47です。

田無校197期生の皆様!今年は素数「47」の二乗の年です!要注意。

大大大大学入試共通テストの地球数学にはこういった西暦に関わる問題が頻出です。

もちろん他の星の大大大大学を志望する方も要注意ですね!

 

他銀河の大大大大学とまで行くと、さすがに出題される可能性は低いかと思われます。

そもそもキリスト教を習わないですもんね(笑)

それよりも今年は宇宙皇帝アンドロ・メダメダ3世が夏の大三角の一角を破壊して

大二角になってからちょうど100年です。

理系文系問わず、このような時事は覚えておきましょう。

面接で出る可能性があります!!

 

 

頼田は現在、大学3年生です。

周りは就職活動を始めていますが

自分は院進する予定なのでダラダラと生きています。

自分が就職するのは3年後。

私たちはコロナ後の第一世代になると思われます。

従来の価値観がいったん壊された今

我々若い世代が新たな価値観を構築していかなければなりません。

表現が悪いです。

私たちは新たな価値観を構築できる世代です。

ワクワクしちゃいますね。

一旦真っ白になったキャンバスに新たに書き込めるわけです。

お年を召されたお偉いさんよりも

我々の方が頭が柔らかく

柔軟にクリエイティブな発想が湧くはずです。

世界経済復活。

 

ふらっと行った田無神社で

数年ぶりの大吉。

良い年になりそうです。

 

明日の投稿は世界の根津です。

 

2021年 1月 3日 ~2021~

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します

担任助手の渡辺大貴です

いやあついに2020年も終わって2021年を迎えましたね!

2020年はコロナのせいで今までの生活とは全く違うものを体験しましたね、、

そのせいで楽しみだったオリンピックも中止に、、

いろいろ悲しいニュースが多かったですが

2021年はコロナに負けず

良い年になるといいですね!!!

 

さて、昨日荒井担任助手にてきとーに2021年について書く

なんてことを言ってしまったので何を書こうか迷いましたが

めっちゃ大雑把に2021年についていろいろ書いてみようと思います!

 

まず自分は2021年は夢に向けた勝負の年だと思っています!

就職試験は来年ですが、それまでやれることっていうのは

今年の一年が全てだと思います

自分はサークルの幹事長になったので、そのことも考えつつ

目標のために対策なりやれることを考えて行動しつつ

楽しい一年にしようと思います!!

 

そして2021年はいろんな分野が成長する年なのかなって思ってます!

いい意味ではないですが、戦争のおかげで軍事技術力をはじめ

それに関係する技術が急速に成長したように

現在の新型コロナウイルスというもののによって

医療なり、データ分析なり

その他の技術などが発展すると思います

AIなんか特に注目の的ですね!

 

そんな世界がいろいろ成長するなか受験生のみなさんは大学生になります!

まずは受験生のみなさんはまもなく共通テストと二次試験を迎えます

人生が大きく変わる時です!

合格にせよ不合格にせよ大学に入ったら世界が広がります!

自分を成長させるいい時期なので

受験が終わっても頑張りましょう!

 

1,2年生のみなさん!

きっと、もう2021年だやばい

なんて思っていませんか?

そうです。受験はすぐにきます!

2021年は部活なり学校生活を頑張りつつ

切り替えて勉強も頑張る年にしましょう!

 

長くなっちゃいましたが、

みなさんにとって2021年が良い年になりますように!

 

明日の投稿は物理をこよなく愛する

頼田担任助手です!

あの人の2021年はどのような年になるんでしょうか。

 

2021年 1月 2日 ~脱・お正月モード~

 

あけましておめでとうございます。

東進ハイスクール田無校担任助手3年の荒井です!!

今年もどうぞよろしくお願いします。

 

(お正月らしい写真with佐藤担任助手)(東進は元旦から開館しています!)

 

 

2021年の抱負。。。毎年これ、困ってしまいます。

 

今年に限った話ではありませんが、

「何事も楽しむ!」をモットーにやっていきたいと思います!

どうせやるならとことん、とことんやるならたのしく!

 

今年は個人的にてんこ盛りの予定なので、ぜんぶ自分らしく乗り越えられたら幸いです^^

 

卒業式はあるのかな~?もうはや4年生。

かわいい袴を着てみんなに会いたいです。

卒業旅行では、海外に行けるといいなあ、、、

前々から友達と計画を練っていたんです。

海外は厳しくても、国内を思いきり旅行できる日が早く来てほしいと願うばかりです。

(抱負というより願望)

 

 

みなさんも勝負の年ですね!

直近で言ったら共通テストが、共通テスト同日体験受験が待っているわけです。

いつまでもお正月気分でいるようじゃいけませんね。

 

少し前に誰かのブログで書いてありましたが(長谷川さんかな?)、

一刻も早くお正月ムードを脱して勉強に取り組んでくださいね!

 

はっきり言いますが、

切り替えは「しよう!」と思ってできるものではありません。

 

勉強をしているうちに自然と切り替わっているはずです。

 

いま、このブログを読んでくれていて「ちょっとだらだらモードかも。。。」

と思い当たる節がある方はケータイやらPCやらを今すぐ閉じて

机に向かってみてください!

 

形から入ることが、案外スイッチオンの近道かもしれません。

 

次回の更新は渡辺大貴担任助手です!

2021年について語ってくれるそうです(?)

たのしみですね~~~!