ブログ
2025年 3月 16日 〜助走をつけよう〜
みなさんこんにちは,担任助手の阿部風磨です。
最近は気温が暖かくなってきて、過ごしやすくなって来ました☺️
時々厚着しすぎて、電車の中で汗だくになったりしています💦
さて、もう3月も中盤、4月からは新しい学年になりますが、
「4月から勉強頑張ろう」
では遅いのです。
勉強は車と同じで、急にトップスピードで走ることはできません。
助走をつけて加速してようやくスピードが上がってくるものなのです。
4月から勉強を頑張りたいそこのあなた!
今から加速し始めれば4月から勢いよく新学期を迎えられるはずです。
思い立ったが吉日、本気を出すなら今からです!
しかし、勉強はやり始めるのが1番大変だと思います。
ここで勉強を始めるコツをいくつか考えてみました。
1. 5分だけやってみる
2. ご褒美を準備する
3. 簡単な問題から取り組んでみる
4. 場所を変えてみる
勉強へのハードルを低くすることで重い腰を上げやすくなるでしょう。
また、場所を変えるなどしてリフレッシュする事で
やる気が湧き上がってくると思います。
またご褒美を用意するなどしてモチベーションをあげるというのも一つの手です。
皆さんもそれぞれ工夫して勉強に取り組み、
4月から勉強で取り残されないようにしましょう!
明日のブログは杉山くんです