ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 253

東進ハイスクール 田無校 » ブログ » 固定ページ 253

ブログ 

2020年 3月 18日 ~受験生との思い出~

みなさんこんにちは!すごく短いスパンでの更新となります!

担任助手の福士です。

3月中旬となり、東進田無校にもたくさんの合格の報告が届いていますね。

校舎内の壁は”祝合格”の張り紙でいっぱいです。私もとても嬉しいです。

今日のブログのテーマは受験生との思い出ということで私が担当した生徒について書いていきたいと思います。

私は私立文系の男子グループを担当しました。全員私と同じ高校、明治学院東村山に通う生徒達です。

全員に思い入れがありますが今日のブログでは春から慶應義塾大学法学部政治学科に通う福井君の話を書いていきます。

 

福井君は高校1年生から東進ハイスクールに通っていました。

私が4月に初めて面談をしたときには志望校がすでに決まっていて、世界史の受講も毎日していました。

 

慶應に行きたいという強い意志が印象的だったのを覚えています。

慶應の入試問題が小論文で国語の試験がないため、滑り止めの大学のために古文・漢文の勉強をしたくないということで、7月から古典の勉強をすることをやめました

私立文系で完全に古典を勉強しないとなるとセンター利用で受ける大学、一般試験で受験することのできる大学が限られるため

私は古典を全く勉強しないということに最初は反対しました。

ですが本人と何回か相談をし、古典を捨てることで選択肢が限られてくることを確認したうえで国語は現代文のみ勉強することに決めました。

今思い返してみると、この夏の初めに古典を勉強しないという選択をしたことで慶應一本で受験をするという決意が固まったように思います

この時期から以前より自分で計画をたてて勉強するようになりました。

私はその計画の確認、選択科目(世界史)の勉強の進め方などを教えたりしました。

夏休みにセンターの対策、そのあとすぐに慶應の対策に入りました。

慶應一本で受験することが決まっていたので、ひたすら慶應の過去問。

世界史もふつうは覚えなくていいような難易度の高い単語も暗記していました。

併願校で志望順位の高い上智大学の過去問も数年分といていましたがほとんど慶應対策に時間を割いていました。

ひたすら慶應の対策をした結果、

慶応義塾大学法学部、商学部、経済学部

上智大学経営学部経済学科

東京理科大学経営学部(なんと成績優秀者!!)

に見事合格しました。

↓福井君と私の写真

 

家でほぼ勉強することのできないタイプだったので受験期も毎日東進に来ていました

ちょっと余談なんですけど、

福井君が受験直前期に世界史のテキストを無くしてしまい私が受験時代に使っていたものを貸しました。

私はとにかく世界史を語呂で覚えていてテキストに語呂の書き込みをたくさんしていたのですが、

福井君はそのテキストを慶應法学部の試験の前に

「こんなの語呂で覚えても出ないだろうな~」

と思いながら眺めていたそうです。

そしたらなんとその語呂合わせが入試問題でそのまま出てきたそうです!!

ちょっとすごくないですか!?(笑)

慶應の合格発表を一緒にみた後にこの話をしてくれてなんだか嬉しかったです。

本当に直前までできる限りのことをするとしないとでは結果が大きく変わるのではないかと思いました。

福井君がここまで合格を勝ち取ることができたのは、早い段階で第一志望大学へのあこがれが固まっていたこと

合格まで逆算して計画をたてて実行することができたのが大きいと思います。

本当におめでとう!!^^

 

東進にはほかにも合格を勝ち取ったたくさんの生徒がいます。

よかったら昨日根津担任助手が紹介していた合格体験記見てみてください。

 

明日の更新は賴田担任助手です!どんな受験生との話をしてくれるのか、、、

お楽しみに~

 

 

 

 

2020年 3月 17日 ~合格体験記続々出ています!~

皆さんこんにちは!!担任助手の根津です!!

お久しぶりの投稿になりました。

 

私事ですが、先日3月15日に晴れて20歳の誕生日を迎えました!!

20歳の抱負は、英語の勉強を頑張ることです!!

大学受験が終わり、大学生活3年目を迎えようとしてる今。

自らの英語力の後退ぶりに驚いています。

だからこそ今一度、あの時の英語力を!!

いやさらなる英語力を身につけるために

今年は自分の勉強とプラスして英語の勉強も頑張っていきたいです!!

高校生の皆さん一緒に頑張りましょう!!

TOEICの点数などが出たら、

このブログで報告していこうと思うので、みなさん楽しみにしておいてください。

 

さて、今日は合格体験記についてご紹介したいと思います!

東進ハイスクール田無校出身の生徒の体験記が、続々とHPに掲載されています。

本日はその見方について説明していきたいと思います。

まず、今開いてもらっている田無校のHPの上のメニューの部分から

「合格体験記」

をクリックしてください。

すると以下のような画面が出てくるので、

キーワードに

「田無校」

と入れて、検索すると田無校出身の生徒の体験記が出てきます。

東進で一生懸命勉強してきた、先輩たちがどのように田無校で頑張ってきたのかが

伝わると思いますので、是非チェックしてみてください!

 

参考になったり良かったと思った投稿には「いいね♡」もつけてあげてください!

いいねがついていると生徒も嬉しいので(笑)

 

そんな先輩方を見て、東進で勉強してみたい!!と思ってくれた方は、

今、新年度特別招待講習という形で、

東進の授業を無料で体験できますので、是非、

下のリンクから申し込んでください!!↓↓

2講座締め切りは、

3/20(金)

です!!

是非田無校で一緒に勉強しましょう!!!

 

次回の投稿は、あの福士担任助手です!

乞うご期待!!

 

 

 

 

2020年 3月 16日 ~高3でのテスト勉強について~

こんにちは!担任助手の柳です!

もう高校を卒業して1年ともなると本当に時が経つのは早いなあと思います。

4月から後輩が入ってくるなんてあまり実感が湧かないです。

コロナウイルスの影響で入学式が中止になったり、授業開始が遅くなったりする大学が多いみたいです。

私の大学は入学式は中止になりなしたが、授業開始はどうなるのでしょうか、、

 

さて、前置きが長くなりましたが、高3でのテスト勉強について話したいと思います。

高3は当然受験勉強しなければなりません。

そこで、テスト勉強はどうするのかという問題が出てきます。

まず、全範囲が終わっていない科目はテスト勉強した方がいいです。

なぜなら、そこでのテスト勉強は受験に活きるからです。

テスト勉強する中で身に付けたことは受験勉強する上で必要です。

私も1学期は全範囲終わってない科目があったので、その科目はテスト勉強していました。

しかし、2学期にもなると全範囲終わっている科目が多くなってくると思います。

それらの科目についてはあまりテスト勉強しなくていい思います。

志望校に向けての勉強を優先した方がいいからです。

正直、テスト勉強に多くの時間を時間を割くのは無駄な気がします。

とはいっても、全くやらないのは怖かったので、数日前からはやっていました。

今は春休みでテストなんて気が早いですが、新学期からの参考にしてください。

明日の更新は昨日ハタチになった根津担任助手です!

お楽しみに~

2020年 3月 14日 受講は3月中に!自宅受講も活用しよう

こんにちは

大学の秋学期単位、安定の全取得した

真面目大学生の窪田です!(それが普通)

立教で同じキャンパスの阿部担任助手の

成績状況が気になる今日この頃です。

 

高校と違って大学は成績が出るまでに時間を要します。

つまりテスト返しのあのドキドキが一か月以上続きます。

じれったいですよね、ちなみに一番期待していたワークショップという

ゼミの入門編みたいな授業があったのですが、その評価が一番下でした。

先生に対して疑心暗鬼ですね、授業中疲れてウトウトしていたのが

ばれたのでしょうか、皆さんは気を付けましょう!

 

さて、もうすぐ新学年ですね!

僕も大学生活の半分が終わろうとしています、本当にあっという間です泣

受験勉強していたのが今や懐かしいです。

 

もうすぐ高3になる皆さん、受講修了目標である期限3月末が近付いています!

今やるべきことは何なのか。友達が遊んでるから一緒に遊ぶのか、

受験勉強を頑張るのか、自分の目標に対する近道を選びましょう!

頑張って下さい!!

 

明日の更新は

いわゆる小動物系女子福士担任助手です

 

2020年 3月 13日 ~東進田無校 合格速報!⑦~