ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2024年03月の記事一覧

2024年 3月 15日 ~合格報告会第2弾~

 

担任助手の大村です!

 

花粉すごいですね、、、

鼻水やのどが痛くて大変です、、、

 

花粉は薬を飲む以外なかなか為す術ありませんが

体調管理はとても大事です!

そろそろ春休みも始まり、

朝から晩まで東進に来て勉強に集中ができるようになってきますね

寒暖差がある今日この頃、

体調を崩してしまっては朝から晩まで10時間以上勉強できる日を無駄にしてしまいます、、、

手洗いうがい、しっかり食べて、早寝早起き。

生活習慣を正して充実した春休みにしたいですね

 

そんな皆さんにお勧めしたいイベントがあります!

本日、19:30から自習室で

合格報告会第二弾

が行われます!

今回は法政大学スポーツ健康学部に合格した

前田淳也君が話してくれます!

今年大学受験を一通り経て、「これはやってお良かった!」などなど、

実体験を踏まえて、今の皆さんに有益な情報を話してくれます!

「受験には〇〇〇〇〇がない」

というコンセプトもありとても面白くてためになりそうな話が聞けそうです!!

勉強のモチベーション上がることは間違いなしです!!

これは参加するしかありませんね!

 

次回のブログ担当は松本担任助手です!お楽しみに!

(松と本のイメージが緑色なので緑色にしてみました)

2024年 3月 14日 ~勉強する意味~

こんにちは!担任助手の田島です!

春休みは勉強三昧です。

でも、春休みよりも春休みに入る前の1月の終わりくらいの方が頑張っていた気がします。

後期の期末テストに向けて猛勉強していました。

おかげで!GPAが去年より0.6も上がりました!

(GPAというのは大学の成績のことで、高校で言うところの評定平均みたいなものです。)

田島的には学校の成績にこだわるのは初めてなのでなんだか不思議な気持ちです笑

 

 

大学の勉強というと専門性が高くてすごく難しいようなイメージがあると思うのですが、

理工学部ではそんなに難しいことはやっていません。

制御工学、数値解析、電磁気学、電磁気計測、etc.

名前こそ難しそうですが、やっていることは高校でやるような数学、物理の延長のようなもので、

高校までの数学がしっかり定着していればできること間違いなしです。

逆に言えば高校までの数学が定着していないと、大学に入ってからかなり苦労します。

私の友達にもそんな人がちらほら、、、

 

理工系の学部に進学すれば、少なくとも1、2年は高校までの勉強の続きをやるような流れになります。

高校生の時は受験のために勉強していたつもりでしたが、大学に入ってから大学の勉強のためでもあったのだとわからされました。これから受験をする人も、もう受験が終わった人も、受験のためにしていた勉強がこれから先、きっとどこかで役に立つはずです。第1志望校に受からなかったとしても勉強してきたことが全て無駄になるなんて思わないで欲しいし、

無駄にはなりません。

 

 

 

 

 

 

分かったら勉強しましょう笑

 

 

明日の更新は大村担任助手です!

お楽しみに~

 

 

 

2024年 3月 13日 ~もう春休み~

こんにちは

担任助手の岩村です

社会人になるまでのタイムリミットが刻一刻と迫ってきております。

何もしていないと働いている姿を想像して嫌な気持ちになるので、

最近は現実逃避のためバイトと遊びを予定にぎちぎちに詰め込んでいます

 

 

㊗卒業

先日ようやく成績が出まして、卒業できることが確定しました。

長いようで短い4年間でした

高校時代には想像できなかったくらい

様々な経験をさせていただきました

過去に戻れるのなら即答で第一志望校の合格発表日に戻ると答えます

永遠に大学生活をループさせてください

 

 

学年末試験おつかれさまでした

まだ終わっていない方

今年度の総決算です!最後まで頑張れ!

 

というわけで新高2,3生の皆さんは春休みに入ろうかとしている時期だと思います

この春休み皆さんは何をする予定ですか?

部活動の大会

ディズニー

家族と旅行

友達と遊びに行く

etc,,,

 

勉強をしましょう!!!!

特に新高3生は今日からドンドンガンガンゴリゴリ勉強しましょう

というのも

ここから受験まで

長期休みは

の3つしかありません。

長期休みというのは

普段より自由な時間が取れるため、

極論

朝から晩まで

受験勉強をできてしまいます。

そのためこの春休みで頑張った人頑張れなかった人

莫大な差が生まれてしまいます

夏休みと冬休みは受験生にとっては勉強することが当たり前の時期なので

そこで頑張っても差をつけることはできません

ライバルに差をつけることができるラストチャンスがまさにこの春休みなんです

まじで危機感持って勉強しましょう

東進は3月20日から春休み時間割となり

毎日朝8:30から開館します!

今週の面談で春休みの計画について話し合うと思います。

最大限の計画を立てて、気持ちよく新学年を迎えられるようにしましょう!!

 

明日の投稿は春休みめちゃくちゃ勉強していたであろう

田島担任助手です!

お楽しみに~

 

2024年 3月 12日 ~合格報告会 第一弾!~

こんにちは田無校の渡辺大翔です!

 

今日は田無校で実施された合格報告会について話したいと思います!

合格報告会に参加した方がいいのか

この質問への回答は

参加しよう!

の一択です!

 

何故参加した方がいいのか、

今勉強を進めている皆さんは

どう勉強したら合格することが出来るのか

合格した先輩はどのような受験生活を送ったのか

を知らないと思います。

 

合格の方法の1つを知って自分の受験をスタート・リスタートをきるのでは、

知らない生徒と大きな差がつけることが出来るでしょう。

 

この合格報告会はこの時期ならではの重要なイベントです!

自分の今後の受験に向けた計画建ての一環として

是非!

参加しましょう!

 

次回の合格報告会は3月15日(金)19:30~です!

この会は必見です!

 

次回のブログ更新は岩村担任助手です!

 

2024年 3月 11日 ブログのタイトル,いつもなにつけたらいいかわからない

杉山君が前回のブログで   最近元気が出たことはなにか、と聞いてくれましたが、

担当生徒のお見送りが終わったことですかね!

1年間の受験生生活の総括として最後の面談をしたのですが、ついこの間まで高校生だった彼女たちが、最後の面談ではすっかり大人にみえました。受験を通して、本気で頑張るという経験を通して、成長しているんだなと思いました。そこに自分が携われたことがうれしく、担任助手を続けていて良かったと思えました。


さて、受験が終わったというとは、新年度になるということです!

(🔥🔥🔥国公立後期受験組は最後まで頑張ってください!!!🔥🔥🔥)

あと数日で春休みを迎える高校生も多いのではないでしょうか。

みなさん、受験生・新年度に向けての準備、できていますか??

新高3生になるひとはもちろん、新高2・新高1生になる生徒も他人事ではありません!

すでに目標の大学がある子はもう受験に意識を向けて、今のうちに出来る勉強をこなしていくといいかもしれません。

英単語とか古文単語とか、数学のワーク解くだとか。。。習った範囲をできるようにしておきましょう!

まだ志望大学が決まっていない子は、今のうちから勉強をしておくと、いざ志望校決定するぞ!となったときに、上を目指しやすくなるかもしれません!

とにかく!いま行動に移すということがとにかく大事です!

高3の6月から受験勉強を始めた私が言うんです!早く始めるのは本当に大事なのです!信じてください!💧

 


受験に向けて今できることから始めていきましょう!!

東進ハイスクール田無校では、現在公開授業招待講習を実施しています!

ぜひ、新年度のあらたなスタートとしてご活用ください!!

👇クリック👇

公開授業申し込みはこちらから

招待講習申し込みはこちらから


次回は大翔担任助手です✨

大翔さんの最近あったうれしかったお話ききたいです!何かありましたか?