ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2023年12月の記事一覧

2023年 12月 7日 ~時間の使い方~

 

こんにちは!最近姿を現していない大村です!

11月末、色々な事情により姿を消して生活してました。。。

さてさて、僕が通う理科大葛飾キャンパスでは

11/24,25で何が行われていたかというと・・・

 

東京理科大学 葛飾キャンパス 第6回葛飾地区理大祭|レッツエンジョイ東京

理大祭です! 

高校でいう文化祭が行われてました!

出店が出ていたり、アカペラサークルが歌ったり、

色々盛り上がっていたそうです!

まー、「そうです」という文脈から

察しのいい人ならお気づきでしょう

僕は行けなかったんですよね。。。

友達がアカペラサークルに入っていたので見に行きたかった。。。

来年は行きたいです!

 

なぜ、行けなかったというと

11/30に締め切りの模型作る課題をやっていました。

これが、姿を現すことがなかった理由ですね。

(二カ月前から出ていた課題なので計画的に終わらせとけよという話です)

実はそこそこ、毎日頑張ってるつもりでした

でも、ギリギリに仕上がった。

ま、ギリギリだけど仕上がったのでセーフでしょう

(クオリティは高めです)

(自画自賛)

 

 

さてさて、皆さん勉強の調子はいかがでしょうか?

受付で話を聞いていると、

いい感じです!

という言葉がある中で

やばいです。。。

と聞くことも少なくないですね

 

共テまであと36日

あと一か月ほどでいよいよ本番!

ここからの一か月が勝負です!

本番まで一か月もあります!

 

まだまだ、苦手な範囲をいくつも得意にすることが出来ます!

毎日、頑張っていればきっと何とかなります

(僕の模型課題のように…?)

 

まずは来週末にある模試で自分の弱点をもう一度確認し、

受験が終わるまでの数か月

一緒にラストスパート頑張りましょう!

(僕も大学なり、TOEIC勉強なり、船舶免許なりいろいろな勉強頑張ります!)

 

明日のブログ担当は杉山担任助手です!

 

2023年 12月 6日 ~千題テストってなーに?~

こんにちは!

担任助手の伊藤です。

昨日山口さんから普段何にワクワクしているのか気になると言われましたので

自分が何にワクワクしているのか考えてみました。

 

最近は、4年生になってからの遊びのことを考えています!

これまであまり旅行をしてこなかった気がするので、

国内の主要な都市を回りたいです!福岡とか!

あとはやっぱり海外ですね。

旅行もいいんですけど、短期で留学なんか行けたりしないかな?と考え中です。

夏休みに二週間とかで行ける制度ないかな~なんて考えてます。

(上智ならありそう。てか絶対ある)

 

これって受験生が受験終わった後のことを考える感覚と似ていますね、たぶん(笑)

受験勉強が嫌になったとき、モチベを上げるために受験が終わった後のことを考えてみましょう!

みたいなブログをよく見かける中で、

私は受験生時代にあまりそういう想像をしなかったので共感できずにいましたが、

今になって気持ちがわかりました(笑)

 

さて、本日は

千題テストのご紹介です!

 

➀千題テストとは

年末に、一日かけて特定の科目の問題を千題解くイベントです!

受験生;12/31に英語

12/29に地歴公民

低学年:12/30に英語

 

②メリット

その1:総復習&できていないところの洗い出しができる!!

自分では全範囲を一気に復習しようなんて思ってもできないですよね?

他の受験生がまわりにいる環境で、一日集中して暗記の穴を見つけ出し、

覚えていないものをリストアップした状態で新年を迎えましょう!

その2:ライバルを意識できる!

1~2時間おきくらいにセクションごとのランキングを更新し、

掲示しますので、

トップレベルの同級生と競い合うことができます。

上位者には景品があるとかないとか・・・?

(ただの自慢ですが、私は受験生のときの英語千題テストで1位をとりました。景品が何だったかは秘密です)

 

③受験料(テキスト代)

英語が1100円(受験生、低学年両方とも)

地歴公民が2200円

 

④申込締切12/20

 

毎年ほとんどの生徒が受けています!

入金の締切が20日です!

早めに申込しましょう!

明日は最近姿を見ていない大村担任助手です!

お楽しみに~!

 

2023年 12月 4日 ~定期的に英語に触れよう!~

こんにちは!担任助手の松本です。

最近、私はワイヤレスイヤホンを購入しました。

最新のイヤホンの音質の良さとノイズキャンセリングの機能に

驚いています

前に使用していたイヤホンを購入したのがかなり前で、

廉価なものだったので性能の良さに感動しました。

音楽を聴いていても車や自転車などの音は

取り込みされるので、安全です。

最近のものは、だいたいこうなっているのですかね。

松本が前に使用していたものは、この機能がついていなかったので、

交通量が多い道を通るときは、使用を控えてました。

通学時に好きな音楽を聴けるようになり最高です。

また、12/9(土)に大学主催のTOEFLを受けるので、

そろそろ通学時にリスニング対策を

しなければと思っている次第です。

大学に入ってから毎週英語の授業はあるのですが、

受験期のときほどは英語に触れる機会が多くないので

英語力の低下に悩んでいます。

このように、英語は定期的に触れることが大事であると痛感しています。

受験生の皆さん、優先順位の高い科目に時間を

割きがちになることもあると思います。

しかし、英語力を落とさないためにも定期的に長文を読むなど

英語に触れる習慣を作ることをおすすめします。

 

次回のブログは、山口担任助手です。

お楽しみに~

 

 

2023年 12月 3日 ~東工大にいってきた~

こんにちは!担任助手の阿部です。

昨日のブログでチョコをタッパー2個分手作りした田島さんは、

9割自分で食べたそうです、糖尿病まっしぐら!

かくいう僕も高校受験時代よくチョコを食べていました。

カカオ72%のビターなチョコなんですが、

カカオの成分が集中力を高めてくれるみたいですので皆さん参考までに、

さて、そんな僕は一昨日東京工業大学に行ってまいりました!

 

初めての東工大、建物が奇抜なデザインでかっこよかったです

(それに比べ早稲田理工のキャンパスは何というか、地味というか、、)

私が何しに東工大まで行っていたかというと、

ジャズのセッションです。

大体どこの大学にもジャズサークルはあるのですが、

どこのサークルも他大学の生徒を受け入れています。

早稲田、慶応、日大、洗足音大、東工大、青学、

様々な大学の学生が各サークルを行き来していて、

毎日どこかでセッションが行われています。

このように大学のサークルというものは

大学の垣根を超えた交流があるので、

それが非常に楽しいポイントです!

僕は中学生のころからジャズに興味があって、

高校1年生のころはよく聞きながら登校していましたが、

高校2年生からは受験のためにあまり音楽を聴いている時間は無く、

とにかく英語の音声だけを聞いていました。

受験生の皆さんも勉強以外の娯楽がしたくなることもあると思います。

ですが今この時期こそしっかり踏ん張って、

楽しい大学生活が迎えられるよう精いっぱい努力していきましょう!

明日は松本君です。

2023年 12月 2日 ~勉強は楽しむべし~

こんにちは!旅行好きの北尾担任助手ならぬ、、、担任助手の田島です!

北尾ファンの皆様大変申し訳ございません。今日は代打の田島がブログを書きます。

温かい目で見守ってくれるとうれしいです😖

 

もうすっかり冬ですね!つい一ヶ月くらい前までは大学に半袖短パンできているいわゆる“猛者”もいたんですが、最近になるとそんな“猛者”達もすっかり鳴りを潜めてダウンジャケットなんかを着込んでいます。

田島にとっての冬はチョコが解けないお菓子の季節!

一昨年は受験生だったので東進で夜まで勉強した後は、スーパーに行ってお菓子を吟味し、

家についてから爆食い!!!

してました

 

しかし、今年は自分で作ります、

というのも、先日誕生日だったのですが、誕生日のプレゼントで手作りスコーンを貰ったのです、

これが田島の舌には刺さりました、

 

そうして私はお菓子作りを決意しました!

 

まず簡単そうな生チョコをつくったのですが、

母「甘すぎて二個も三個も食べられないね💦」

父「」

スコーンネキ「甘い、ね、、、」

 

個人的には美味しくて大成功って感じだったのですが、

お菓子作りって難しいですね、、、

勉強でたまったストレスを食べることによって発散するの、

意外といいと思います!

(食べてみたい方は是非ご連絡を!)

 

なんと今日から12月です!

2023年もあと一ヵ月もありません、

世間はクリスマス!忘年会だ!正月だ!なんて言ってるかもしれませんが

受験生にとってはこれからの4年間を左右する大事な時期ですよね。

もうこの辛い受験が終わる!

と思う人もいれば

全然時間ない!やばい!

ってなってる人もいると思います。

恐らく東進に通っている人は後者の方が多いと思いますが、

焦りすぎて冷静さを欠くのもあまりいいとは思いません。

適度に焦りを出しつつ、最適な勉強をする必要があります。

でもそんなこと口で言うのは簡単ですが、実際やってみるのはなかなか難しいです。

じゃあどうすればいいのか、お教えしましょう、

 

楽しむことです。

 

過去問が楽しくなってきた頃にはもう不安なんて感じないはずです!

受験勉強、人によりますがたかだかあと四ヶ月です、

全力で楽しみましょう!!

 

明日の更新は、同志、阿部担任助手です。

お楽しみに~