ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 7

ブログ 2019年03月の記事一覧

2019年 3月 3日 ~勝負の3月!~

皆さまお久しぶりでございます、

担任助手の佐久間です。

 

一昨日より就活が解禁され、説明会尽くしの日々が始まりました(××)

3日が経ち早速疲れ気味ですが、気持ちを切り替えて頑張って参ります笑

 

さて、3月も3日が経ったということで、

現高2生の皆さん、あと1ヶ月足らずで、高校3年生になります。

皆さん、高3になる前の勉強の目処は立てているでしょうか?

 

4月からは、ほとんどの高3生が受験勉強をスタートさせます。

それと同時に、一日の学習量が今まで以上に格段に増えてきます。

 

スタート時の皆の学力はいろいろ、

4月からの努力量で、学力がそんなに高くないという人でも、

猛烈な努力をして最上位難関大学に合格するなど、

何が起こるか分からないのが大学受験の世界です。

高1、高2から受験を意識して勉強をしている人も、

高3の4月からスタートする人に

あっという間に簡単に

追い越されてしまうことだってあります!

 

受験の成功は一人一人の努力量がものを言うと言ってもおかしくありません。

 

本日、佐久間が伝えたかったことは、

この3月から、学習量(努力量)を一気に上げて

周りの受験生と大きな差を作っておこうということです。

 

3月で大きな貯金を作り、

4月以降もそのまま、もしくはそれ以上の勢いで受験まで突っ走っていけば、

今まで雲の上の見えなかったレベルの大学合格も見えてきます!!

 

3月の大きな貯金作りに向けてのミッション、

各自目標を立ててそれを実行すること!!

 

高速基礎マスター単語・熟語・英文法完全修得、

苦手分野などの弱点補強、

主要科目の基礎固め完了など、

やるべきことは人それぞれですが、

自分で、もしくは担任助手の先生と一緒に計画を立てそれを完遂しましょう!!

 

 

明日の更新は、最近毎日登校継続中、

賴田担任助手です。

お楽しみに~

2019年 3月 2日 ~ストロベリーって~

こんにちは~

先日とあるメンバーで大好きないちご狩りに行ってきました^^

田無校担任助手の荒井です!

天気は最悪でしたが…(笑) 

美味しいいちごを存分に食べられて幸せでした!

 

英米文学科の荒井、そこでふと

「starwberry(いちご)の語源ってなんだろう??」

と思ったんです。

 

 

調べてみたところ、まず

strawberry = straw(麦わら)+berry(小さな果実) 

という意味に分かれるそうです。

 

straw の解釈は

「麦わらを敷いて育てたから」など様々あるようですが、

簡単に言えば「麦わらを敷いて育てた小さな果実」で strawberryとなるそうです。

おもしろいですね~!同じようにブルーベリーは 青色の小さな果実(blueberry)。

 

 

単語を細かく分けてみることで、

その単語のイメージを掴みやすくなることが多々あります。

上記のberry類はあくまで例なのですが、このように考えると

英単語って案外簡単に覚えられそうな感じがしませんか?

 

たとえばexpress という単語ならば

ex(外へ)+press(押す)とわけられて

何かをガーっと押し出すイメージになります。

それが感情であるなら、「表現する」

電車やバスであるなら「急行電車、高速バス」

という風に訳せるわけです。

 

このように一つの単語を細かく分けて

接頭辞や接尾辞、語幹の意味をとるだけで

初めて見た単語の意味を推測できることがあります。

この力はいずれ、高い語彙力が求められる英文を読むとき(過去問演習等)に

必要になってくると思います。

また、ある程度のイメージを掴めるため

英単語を効率よく学習するのにも役立つのではないでしょうか^^

もう少し長い単語の例を出したかったのですが、

興味のある方は調べてみてください。笑

 

次回の更新は佐久間担任助手です★

おたのしみに~!!