ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2018年04月の記事一覧

2018年 4月 30日 ~(ロング)ホームルーム~

 

こんにちは

そしてお久しぶりです!!

 

田無校の林担任助手の(人の心を動かすような内容の)ブログの追っかけをやっています笑

 

そんな担任助手の石山です^^

 

 

 

先週の話になってしまうのですが、

4月の25日に高校2年生を対象とした、LHRを実施しました!

プレゼンターは廣野担任助手

この会では受験の厳しさとともに、これからの勉強法であったり、

東進で行われるイベント紹介等の説明を行いました!

 

 

(田無校の自習室で行われている様子)

 

 

このようなHR(ホームルーム)は受験生・低学年の双方とも実施しています。

受験に有意義な情報やこれからの皆さんに関わる事などを発信してく予定なので、

必ず参加してくださいね!!!!

 

 

 

次の予定は、4月30日(月)に受験生用のHRを開催する予定です。

プレゼンターは春原担任助手

「合格への道のりを一緒に考えましょう!」

とのことなので楽しみにしていてください!!!!

 

 

 

明日の担当は弘山担任助手です

乞うご期待!!

 

2018年 4月 27日 ~志を持って下さい~

こんにちは

担任助手の林です

 

突然ですがみなさん、志って持っていますか?

または、

絶対に譲れない自分の夢ってありますか?

 

いきなりスケールの大きな質問をしてしまいましたが、少し考えてみて下さい。

新学期が始まった今だからこそ、少し立ち止まって自分と真剣に向き合ってほしいのです。

 

さて、今までいろんなイベントや行事を紹介してきたのでお分かりかと思いますが

東進では志望校合格はもちろん、

合格した後も大学や社会で活躍できるよう志、つまり

心の指導

も行っています。

どうしてそこまでする必要があるのか?

と思う人もいるかもしません。

確かに、まだ世の中のことを知らない高校生や中学生が将来の夢を具体的に持つということは難しいです。

大学はとりあえず良いところに行って、その後将来やりたいことを決めるという方式も悪いとは言いません。

 

ただ、皆さん一つ考えてみてください

「どうして大学に行きたいのですか?」

高校も同じですが日本の義務教育は中学で終わります。

それに、中卒でも働き先はいくらでもありますし、逆に高校以降の机での勉強よりも専門の技術を磨いた方が良い職業だっておそらくあるでしょう。

つまり、この世で生活していくのに大学を卒業することは必ずしも必要なこととは言えません。

言い換えれば、大学は

「自分のやりたいことをするために必要な知識や技術をより深めるために行く

ためのものであって、本来

「何となく通う」

場所ではないです。

だから、志を持たずに大学に進学するなとは言いませんが、

自分の中で大学に進学する意義を見出して欲しいのです。

 

しかし、この世の大学生を見ていると明らかに

「みんな大学に行ってるから自分も流れで通っている」

という人が圧倒的に多いです。

せっかくの機会やお金が非常に勿体ないと思います。

 

それに大学は自分のやりたいことが見つけられないと、本当に何もすることが無いです。

授業も自分の興味がある分野を好きなように取っていく方式ですし、

留学や課外活動や実習も全て自ら希望して初めて実現するものです。

 

ですから、

自分は何がしたいのか、

一体なぜこの大学にいく必要があるのか、

今のうちに少し考えて欲しいと思っています。

 

もし一人じゃ考えるのは難しいと思っている人は、

東進には夢を見つけるための手助けとして多くのイベントが企画されておりますし、

今度開催される塾内合宿にも志の紹介も行われる予定なので、

是非それらを利用して見つけていって下さい。

 

明日の更新は

浅野担任助手です。

お楽しみに~

2018年 4月 26日 ~はじまり~

皆さんこんにちは!!

 

 

久しぶりで三回目の投稿、担任助手の窪田です!

 

 

この前の日曜日、母校のサッカー部の応援に行ってから日焼けが痛いのが治りません泣

 

 

しかも母校のサッカー部は負けてしまいました、、、

 

 

おそらく三年生全員が引退となってしまいます。

 

 

ですが部活を本気で毎日頑張っていた部員は、

 

 

「後悔はしていない」と胸を張って言っていました!!

 

 

逆にさぼり癖のあった部員は「もっとやれた」と後悔を口にしていました

 

 

何が言いたいかというと、受験勉強においても

 

 

どこか妥協してしまった人は後悔をしてしまうということです。

 

 

僕自身、どこか妥協してしまっていたのか

 

 

受験で後悔をしているかと言われたら、正直結構しています。

 

 

自論ですが、後悔は物事が終わった後に感じるものだと思います。

 

 

皆さんには後悔してほしくないので、このブログに書かせていただきました。

 

次回の更新は

 

担任助手です

 

心に響くお言葉をお楽しみに~

2018年 4月 25日 ~塾内合宿~

皆さんこんにちは~

担任助手の福屋です!

大学の生活にはだいぶ慣れてきたのですが満員電車にはなかなか慣れません、、

 

 

さて、一週間後はGWですね!

GWは楽しいイベントがたくさんあると思いますが、

そんな中、田無校でもイベントを開催しています!

 

 

その名もGW塾内合宿です!

 

グループミーティングでも説明があると思いますがここでもどんなものか紹介したいと思います!

 

GW塾内合宿というのは、

全学年対象で5月3日の夜10時から集まり、朝の6時までみんなで勉強します!

英語を中心に勉強するですが

塾内合宿では勉強だけでなく、

担任助手からの勉強法や将来の志の意思表示など

勉強以外のこともたくさん実施します!

参加して損することは絶対ないので参加しましょう!

 

 

明日の更新は平林担任助手です!

お楽しみに^^  

 

2018年 4月 23日 ~新たなスタート~

こんにちは!

担任助手の長谷川です

最近めっきり暖かくなってきて、なんだか一足早く夏がきたみたいですね

 

昨日答申では第二回センター試験本番レベル模試が行われました

皆さん結果は色々だったと思いますが

大切なのはそのような結果よりもむしろ

その後どのように行動するかです

 

昨日のブログ弘山担任助手が言っていたように

せっかく模試を受けても復習をしなければまったく意味がないです

 

模試を受験し終わったらすぐに自己採点をして、解答解説を読みながら

自分が出来なかったところを復習しましょう

 

帳票が返却されたら

前回から大きく伸びた個所はどこか

反対に自分が弱いところはどこかなど

しっかりと分析をしてください

 

今回の模試の修了は次回、二か月後の模試のスタートを意味します

つまり模試を受け終わった今こそ新たなスタートともいえます

 

このように 模試→復習→分析→計画→勉強→模試

というサイクルを徹底してください

 

明日の更新は柳園担任助手です

お楽しみに~